カンタンおつまみレシピ 【オイルサーディンのパン粉焼き】
うーん、最近、行った事のない公園探しも大変で。。苦笑
この日は自宅から車を飛ばすこと約1時間、行ったのは水島中央公園。
なぜか、蒸気機関車が飾ってあります。。子どもは大喜び。笑
色んな遊具や大人ものんびりできるような場所もあります。
女の子なのにクライミング。。
息子はジャングルジムの頂上へ。
オトナは寒空の中震えているのに、子ども達は走り回って汗までかいてる。。笑
今日もよく遊びました♪
ということで、夜は僕が料理をー。
①ゴーヤと麩のチャンプル
奥さんの実家よりゴーヤが届いたので、冬なのにゴーヤと麩を使ったチャンプルを。
キャベツともやしと一緒に炒め、顆粒だし、塩コショウで味付けしただけですが旨い。
あー、早く夏にならないかな~。笑
②トマトチーズパスタ
玉ねぎをニンニクとともにオリーブオイルと炒め、トマトジュースを加え煮詰めます。
茹でたパスタを加え、パルメザンチーズを多めに入れて和え、塩コショウで味を
整えれば出来上がり。トマトジュースで十分おいしいソースになります♪
③オイルサーディンのパン粉焼き
岡山のイオンモールでオイルサーディンが安かったので大量に購入。笑
それを使ってパン粉焼きを作りました!
【材料】
・オイルサーディン…2缶
・じゃがいも…3個
・玉ねぎ…1個
・パン粉…適宜
・パセリ…適宜
・オリーブオイル…適宜
・ニンニク…適宜
・塩コショウ…適宜
【作り方】
1.じゃがいも、玉ねぎを乱切りにし、フライパンでニンニク・オリーブオイルで炒めます。
塩コショウで軽く下味を付けます。
2.しんなりしたら耐熱皿に移し、その上にオイルサーディンを並べます。
3.パセリをみじん切りにし、パン粉、塩コショウと一緒に混ぜ合わせます。
4.(2)の上にパン粉をふりかけ、200℃のオーブンで15分程焼いたら出来上がり。
ほとんど何もしてないのに滅茶苦茶旨いです!
やっぱりオイルサーディンってホントにおいしいなあ。。笑
ビールはもちろん、白ワインとかにも合いそう。いや、日本酒も良いかも。。
って酒なら何でも良いんですが!!笑
↓もしよければポチっとお願いします。
にほんブログ村