fc2ブログ

here&there

   ~或いは、馬とお酒とひとり言~
MENU
料理

カンタンおつまみレシピ ~チキンソテー~

天気が良かったのでお弁当をもって近くの川に。

子どもは大喜びで川に入って遊びます。ああ、洗濯が大変そう。。
ま、ワタクシがする訳ではないんですがね。笑

多摩川
しかし、屋外で食べるサンドイッチとビールは格別ですね~。特にビールは!!

奥さまには朝早くからお弁当を作ってもらったので夕飯くらい作ろうかと。

①フランス土産のパテ
フランス土産のパテ
フランス帰りの友人からもらったパテをアテに飲みながら料理を。
いつもながらキッチンドランカー。。苦笑

②えのきとおくらの和物
なめたけとおくらの和物
えのきとオクラを軽く茹で、刻んだ大葉とミョウガを混ぜ、ポン酢で和えれば出来上がり。
ミョウガと大葉で爽やかな前菜に。まあ、子どもには不評でしたが。。

③ベーコン巻きフライ
ベーコン巻きフライ
②で余ったえのき、オクラ、ミョウガをベーコンで巻きフライに。
お酒のおつまみに最適!!こちらは子どもにも好評。笑

チキンソテーのトマトソース
チキンソテーのトマトソース
メインはチキンをソテーに。夏らしくトマトソースで味付けしました。
なぜか子どもはビーフではなくポークでもなくチキンが大好物。安上がりだな。。笑

【材料】
・鶏むね肉…300~400g
・トマトホール缶…半分
・玉ねぎ…半たま
・しめじ…半分くらい
・えのき…適宜
・パセリ…適宜
・にんにく…適宜

【作り方】
1.鶏むね肉の両面に塩コショウで下味を。
2.フライパンにオリーブオイルを熱しにんにくを加え、強火で鶏胸肉を皮目から焼きます。
 焦げ目が付いたら裏返し、ある程度焼いたら一度取り出します。※中まで火が通ってなくてOK
3.むね肉を取り出したフライパンに玉ねぎ、しめじ、えのきを加え炒めます。
4.そこにホールトマトを加え、煮詰めながら塩コショウで味を整えます。
5.ある程度水分が飛んだら鶏むね肉を戻し、蓋をして蒸し焼きに。
6.火が通ったら刻んだパセリをまぶし、出来上がり。

外で大はしゃぎしたせいか、子どもはよく食べてくれます。なによりこれが一番嬉しい。
やはり出された料理は完食しないと。外食でもそうですが、出された料理はなるべく全部食べる
ようにしています。もったいない、もったいない。

しかし、鶏肉は旨いですね~。なにより安いですしね!!笑









↓もしよければポチっとお願いします。
にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://f04.blog129.fc2.com/tb.php/477-5c9ca458
該当の記事は見つかりませんでした。