fc2ブログ

here&there

   ~或いは、馬とお酒とひとり言~
MENU
ラーメン

出張シリーズ2011 力ラーメン@小倉

金~土の出張を延泊し、行ってきました!小倉競馬場!!!

小倉競馬場③
重賞が土曜だったこともあり、日曜日は開催中にも拘らず人数はまばら。。おかげでゆっくりと
パドックを見られ、一般席も確保し、スタンド前も最前列に陣取れるなど、小倉は初めてながら
かなり堪能することができました。

小倉競馬場②
関東の府中、中山、過去に札幌と函館競馬場には行ったことがあるので、これで5競馬場目。
後は関西圏の京都・阪神・中京と新潟ののみ。

こりゃ、全場制覇できるか!?(笑)

しかし、馬券は散々で馬券購入した6レース中、的中は1レースのみの大惨敗…。


失意のまま小倉市内へと戻り、懐も寂しくなったのでラーメンだけ食べて空港に行こうかと。。
灯りに誘われやってきたのがこちら「力ラーメン」さん。
力ラーメン①
創業数十年の老舗らしいのですが、外観も雰囲気があります。
負けた時にはぴったりですよね、こういうお店。。(苦笑)

ビールに餃子から行きたいところですが、時間もあまりなく、いかんせんお金もないので(苦笑)、
ラーメンだけをオーダー。

今日の一杯「ラーメン」600円。
力ラーメン②
昨日の「魁龍」さんに比べ、スープもさらさらしており、香りもそこまで豚骨臭がする訳でもなく
かなりライトなイメージ。ただスープをすすると旨みは十分にあります。

麺は博多ラーメンと比べて若干太め。博多ラーメンがぎしぎしとした加水率の低い麺なのに対し、
小倉ラーメンはプリプリとした食感が印象的でした。

東京のラーメンは、トレンドとして濃厚・こってり・極太麺の極致を目指し、インパクト重視の
方向性で発展していますが、こちらは昔ながらの比較的あっさりとした豚骨ラーメン。

東京だと印象に残らないかもしれませんが、個人的にはこういった地方色あるラーメンが結構
好きです。新しいテイスト・インパクトを求め進化するラーメンも好きですが、こういった昔ながらの
ラーメンもぜひ、ずっと残っていって欲しいですね。

ご馳走さまでしたーーー。





↓もしよければポチっとお願いします。
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主へ
にほんブログ村

スポンサーサイト



Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://f04.blog129.fc2.com/tb.php/149-96b6c3e5
該当の記事は見つかりませんでした。