fc2ブログ

here&there

   ~或いは、馬とお酒とひとり言~
MENU
ランチ

夏にサッパリ塩タタキ♪ 【明神丸@岡山市北区下石井(岡山県)】

明神丸@岡山市北区下石井(岡山県)】
塩たたきと鰹の握り定食(1260円)
明神丸⑧
















先日、息子が行きたい!とチラシを見せてきて。。
STEMクエスト

「…、STEMクエスト??」
なんのこっちゃ分からなかったので、ググると、、

「STEM QUEST スタジアム」は、自分のマシンを作り、 与えられた数々のミッションのクリアを目指す、 「STEM教育エンターテイメント」の名前です。「見て、触れて、体験できる『おもちゃのテーマパーク』おもちゃ王国が主催する初めてのキャラバンイベントです。




…、よく分からないままイオンモール岡山へ。
参加費を払い、作りたいマシンを選択すると、
説明書等が渡されます。

その取説に従い、まずはマシンの部品収集に
パーツコーナーへ。部品収集から始まります。
STEMクエスト②


そして部品を組み立てます。部品数は少なく、
はめ込み式なのですぐ組みあがります。
STEMクエスト③


そして、マシンとタブレットをUSBコードで繋ぎ、
動作内容のプログラムを組みます。
STEMクエスト④


ミッションは3つあり、
①直進→停止
②直進→反転→元の位置に直進→停止
③直進→カーブを左回り→直進→右折→停止
ミッション①をクリアすると、②に挑戦、という
風に徐々に難易度が上がります。
※ミッション②・③はプログラムの取説はなく、
 自分で考える形になります。
STEMクエスト⑤


ミッション通りに動くよう、自分でプログラムを組み、
動作を確認。間違ってたら再度プログラミング。。
とオモチャ感覚で楽しみながら、試行錯誤しつつ
プログラミングを学べる面白い企画。

流石にミッション②・③は難しくて僕も一緒に試案
しましたが、基本一人で考えて作業してました。
こういう学習型イベントは今後も色々と体験して
欲しいですね♪








*************************








10時過ぎにイベントに参加しましたが、夢中に
なり、ミッション③をクリアすると12時過ぎ。。

イオンモールでご飯を食べるか!ということで
お伺いしたのがコチラ明神丸さん。
明神丸⑦
日本一の天才カツオ漁師・明神学武さんを
擁する明神水産が運営するお店。

明神丸①
高知・ひろめ市場に出店している有名店。
この日も行列していました。


メニューは定食・丼を中心に一品物も。
明神丸メニュー
キンと冷えたビールや冷酒が旨そうでしたが、
車だったので、食事のみに。。泣


■これやき定食(1260円)
明神丸②
明神丸⑤
明神丸⑥


塩たたきと鰹の握り定食(1260円)
明神丸③
明神丸④
明神丸⑧


僕は塩たたきとポン酢タレたたきが3切れづつ
セットになった定食をチョイス。
どっちも旨いですが、やっぱり塩たたきが絶品!
もう少し、薬味があるとなお良いのですが。。


息子は塩たたき5切れと鰹の握り5貫の定食。
握りは酢飯がしょっぱかったみたいで2貫ほど
僕のほうへ。。苦笑
塩たたきも旨かったみたいですが、1切れ渡した
ポン酢タレたたきが一番だったみたいです♪


8年前、高知で食べた塩たたきが、やはり一番
旨かったですが、こちらも臭みも全くなく肉厚で
とても旨かった。

息子も甚く気に入ったみたいで、早くも、来年の
誕生日は明神丸で!と言っていました。。笑


ご馳走様でしたーーー!!!!















↓もしよければポチっとお願いします。
にほんブログ村 グルメブログ 中国地方食べ歩きへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



4 Comments

tamaki.h says...""
とっつぁんさん、今日は。

そう、結構ハイテク化してて
僕もびっくりしました。。
まあ、色々興味を持ち、将来の
進路を考えて欲しいと思います。笑

あ、塩たたき、絶品ですので、
機会があれば、ぜひお試し下さい♩
2018.08.05 13:55 | URL | #- [edit]
tamaki.h says...""
オカンさん、今日は。

明神丸、よく知らなかったんですが
高知だけでなく全国にもあるみたい
ですね。。

今月、高知に出張なんですが、須崎市の
市場、ぜひ行ってみたい!!
2018.08.05 13:48 | URL | #- [edit]
とっつぁん says...""
私の子供の頃と違って、かなりハイテクで驚きました(^^) 

私は工業高校出身なんですけど、授業で似たような事をしました 時代は進んでますよね(^^)


塩のたたきは食べた事がないので、とても興味あります(^^)さっぱりとして、この時期にとても合いそうですね(^^)
2018.08.01 14:39 | URL | #- [edit]
オカンocan says...""
へ~岡山にも明神丸があるんですね~☆
塩たたきの塩も美味しいんですよね!
鰹のたたきが食べたくなってきた・・・・

遠いですけど、いつか食べたください
高知の須崎市の久礼大正市場の鰹のたたきに刺身!
高知の中でも、最高です♪
2018.07.31 05:29 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://f04.blog129.fc2.com/tb.php/1396-e5729fe7
該当の記事は見つかりませんでした。