つけ麺屋さんで一杯。 【烏城@岡山市北区伊福町(岡山)】
【烏城@岡山市北区伊福町(岡山)】
■つけめん・中(850円)
先日、岡山に一蘭がオープンしました!
初めて食べたのは20年ほど前のギロッポン。
ああ懐かしい。。笑
岡山ラーメン界では話題だし、久しぶりだし
食べに行こうかと思ったのですが、、、
アホみたいな行列!!
4都府県に緊急事態宣言が発令され、
岡山でも感染者数が再上昇している
このタイミングで。。
流石にこの状態でお店に行きたいとは
思わずお店前をスルーしました。。
*********************
さて先日。
仕事帰りにお伺いしたのがコチラ「烏城」さん。
岡山を代表するつけ麺のお店。
って、今までつけ麺食べたことないけど。。
まずは飲みたい気分だったのですが、
メニューにはツマミがない。。泣
恐る恐るトッピングをツマミにできるか
尋ねるとメンマ以外はOKとの事で、、、
■半熟煮玉子(100円)+
チャーシュー増(200円)
…、ご無理を言ってスイマセン。。苦笑
キムチまで添えてもらえました。
これで安心して酒が飲めます。笑
■ビール(500円)
ビールはキリンの一番搾り500缶。
一日の疲れが吹き飛ぶぜ!!
500缶を2本ほど飲み、もう1本行きたい
気持ちを抑え、そろそろ締めに。。
■つけめん・中(850円)
つけ麺は冷と熱もりが選べます。大将に
おススメを聞くと「冷」と即答。
じゃあ、冷で。笑
つけ汁に浸し、、ズズズバッと!!
旨い!!
緬は加水率高めのツルツルした食感。
つけ汁も粘度低めのあっさりした味わい。
飲んだ後にはこのくらいが丁度いい。
チャーシューも旨い。
水切りが悪い、という評判をよく聞きますが、
生前、つけ麺の神様・大勝軒の山岸氏も
麺の潤いを重視し、水は切りすぎないように
とおっしゃっていました。
…、まあ、このあたりは好みでしょう。。
家からも近いし、また今度、つけ麺が
食べたくなったらお伺いしたいと思います。
ご馳走様でしたーーー!!!
↓もしよければポチっとお願いします。
にほんブログ村