fc2ブログ

here&there

   ~或いは、馬とお酒とひとり言~
MENU
 ┣カテドラル

末脚炸裂し2年ぶりの勝利!! 【カテドラル近況】

今日も仕事でリアルアイムでは見れなかったの
ですが、朱鷺Sに出走した我らがカテドラルが、、


カテドラル20200830


約2年ぶりにやってくれました!!








*********************








レースでは、煽り気味にスタートから徐々に
ポジションを下げると定位置の後方へ。
4角で大外を回し、直線を向いた時は15番手と
絶望的は位置取り。。
今回も厳しいかな、と見ていたのですが、
その後グングン加速!
特に残り100mあたりからの伸び脚は鋭く、
前にいた馬をまとめて斬り捨て、、


約2年ぶりの勝利!!!


重賞・G1戦線でも破壊力抜群の末脚を
繰り出すも勝ちきれず、さらに、ここ数戦は
二桁着順。。
それだけに今回の走りは本当に嬉しい!!








*********************








20/8/30  池添学厩舎
30日の新潟競馬では五分のスタートから出たなりで後方を追走。じっくり脚を溜め、直線は馬場の外目に持ち出して追い出されるとしっかり伸びて優勝。「ありがとうございました。ここはすごくいい条件だと思っていたので、早くから目標にしてきっちり仕上げてきましたし、結果が出てホッとしました。ジョッキーによると“ガツガツ追うと反抗して耳を絞るので、とにかくリズム良く運ぶことを心がけて、直線も嫌気を差さないようにソフトに追った”とのことで、そのあたりうまくこの馬の力を引き出してくれたと思います。レース後、上がりの歩様は問題ないように見えましたが、暑い中しっかり走りましたので、まずは馬体をよくチェックしてからこの後のことを考えていきます」(池添学師)ここ2走は気持ちが切れたような走りになっていましたが、そのあたりジョッキーがしっかりと汲んで、嫌気を差さないようにスムーズな競馬をしてくれました。今日の走りがこの馬本来のものでしょうから、ここをきっかけにさらに上を目指してもらいたいと思います。この後はトレセンに戻って馬体を確認してから検討します。




リスグラシュー・ジャスタウェイ・シュヴァルグラン等
「2歳時に活躍→3歳時に低迷→古馬で本格化」
したハーツ産駒は、大物と化しているので、、、

カテドラルもそれぐらいの活躍を期待!!

…、してますよ♪笑











※写真及び近況に関してはキャロットクラブ様より許可を得て転載しております。














↓もしよければポチっとお願いします。
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主へ
にほんブログ村


スポンサーサイト



該当の記事は見つかりませんでした。