阪神遠征シリーズ201909③ 【ラ ターブル ド ヤマサキ神戸市中央区下山手通(兵庫県)】
さて、予約の時間となったので「うお勢」さんを
後にし、お目当てのお店へ。
お伺いしたのは「ラ ターブル ド ヤマサキ」さん。
三宮駅を北西に行った路地裏にあるビストロ。
ワインで祝杯♪の予定だったので。。苦笑
お昼時はランチメニューのみ。
メインは2種より選べます。
ドリンクメニューの一例。
■スパークリングワイン
うーん、旨い♪
ランチにはドリンクが1杯セットになりますが、
嬉しい事にアルコールも選択可能♪
■前菜盛り合わせ
クスクス、レンズ豆、ニンジンのラペ、パテ、
グリーンサラダの盛り合わせ。
これだけで、ワイン2杯ほど飲める!
■本日のスープ・バゲット
スープはコーンの自然な甘みある味わい。
そしてこのバゲットが旨かった!!
「メゾンムラタ」さんという神戸でも人気の
パン屋さんのバゲットの事。
駅の近くなら買って帰りたかった!
スパークリングをお代わりし2杯飲んだ後、
■赤ワイン・コートデュローヌ(850円)
赤ワインにチェンジ。
造り手さんは不明ですが、コートデュローヌ
らしい果実味あふれる力強い味わい。
メインは、、、
■フランス産豚肩肉の炭火焼
ほんのりピンク色の残るレアな焼き加減。
適度な焦げ目とのコントラストが美しい!
肩肉との事で、ちょっと硬いイメージがあった
のですが、しっとりとして柔らかく旨い!
ソースは、バルサミコの風味に、ちょっと甘い
味付けで肉に良く合います!!
付け合わせのポテトグラタンがクリーミーで
これまた旨い!
お肉もボリューミーで食べ応えあり、さらに、
どの料理も旨い。そして驚くことに、これで、、
なんと、1500円(税別)!
前菜+スープ+バゲット+メイン、さらには
ドリンクが1杯ついてこの値段ですよ!!
…、そりゃ流行るはずだわ。。笑
そしてコチラ、ぜひ伺いたかったのは、、、
パテアンクルートを出されているから!!
塊で見せてもらいましたが、、、
どうですか、この迫力!
手間が掛り、かつ焼き加減の難しい料理で
提供するお店をあまり見かけない。
ぜひ食べたかったのですが、ランチでは
出していないとの事で、残念だな~、と
思っていたところ、、
「食べてみますか?」と。。
お腹一杯でしたが、当然、即答♪
■パテアンクルート(1500円)
鴨や豚、レバーにアプリコット、そして、
フォアグラが贅沢に詰められた圧巻の
ビジュアル!!
一口食べてみると、、
ぐはあ(゚Д゚*)、すげえ!!
サクッとしたパイ生地、濃厚なフォアグラ、
鴨肉やレバーの旨みが渾然一体となり、
めちゃくちゃ旨い!!塩味がちょっと強く、
死ぬほどワインと合います。
うーん、久々に感動した一皿。。
予約なしで訪問した際も、親切に次に席が
用意できる時間を案内してくれたり、夜の
メニューのパテアンクルートを出してくれたり
ホスピタリティが素晴らしい。
店内はカウンターがあるなど、気取らない
ビストロ風の佇まいながら、出される料理の
クオリティは高い。
まだまだ美味しそうなメニューがいっぱい
あるので、ぜひ次は夜にお伺いし、
カルトで色々と頼んでみたいです♪
ご馳走様でしたーーー!!!
*******************
以上で、今回の阪神遠征は終了~。
ホントはもう1軒食べたかったのですが、
さすがにお腹一杯で。。苦笑
競馬観戦が主目的ですが、神戸は
美味しくステキなお店が多いので、
競馬観戦後の食べ飲み歩きが本当に
楽しい。。笑
近いうちにまた遠征したいと思います♪
家族へのお土産も購入したし、さ~て、
岡山へ帰りますか。。
↓もしよければポチっとお願いします。
にほんブログ村