カンタンおつまみレシピ。 【タジンde中華風蒸し鳥鍋】
今年は暑い!!
なるべく外には出たくないのですが、夏休みに入り
子ども達は遊びに行きたいと言う。。
という事で、涼しげな場所が良いと思い、2年ぶりに
砂川公園に行ってきました!!
こちらはウォータースライダーがあり、
アホみたいに何度も滑ってました。。笑
まあ、楽しそうで良かったです。
帰ったあと、水遊びをした後だったので少し寝るかな、
と思ったのですが子ども達はまったく寝る気配がなく
お腹が空いたと。。
奥さんが鳥のから揚げを揚げている傍ら、手伝って
何品か作る事に。
①カンタン豆腐サラダ
お皿にカイワレ大根を敷き、手でちぎった豆腐を盛り、
鰹節、刻みネギ、ポン酢を掛ければ出来上がり。
カンタンですがあっさりして旨い。
②鳥ハラミとアスパラガスの塩炒め
最近、焼き肉屋でも見かけるようになった鳥ハラミ。
脂身はなく、ちょっとプリプリ・ムニュっとした食感。
スーパーで見かけたので、アスパラガスと一緒に
塩コショウ・おろしニンニクで炒めました。
こりゃ、ビールだな。。笑
③タジンde中華風蒸し鳥鍋
疲れていたので、メインはほったらかしでも簡単にできる
蒸し鍋に。ちょっと中華風の味付けにしてみました。
簡単なレシピは下記の通り。
【材料】
・鳥むね肉…約300g
・長ネギ…2本
・もやし…1袋
・白菜…1/5本くらい
・豆腐…1丁
・青ネギ…適宜
・塩コショウ…適宜
・醤油…適宜
・砂糖…適宜
・酢…適宜
・おろしニンニク…適宜
・ごま油…適宜
・料理酒…適宜
【作り方】
1.長ネギをみじん切りにし、醤油・砂糖・酢・ごま油、
おろしニンニクを加えて混ぜ、ネギだれを作ります。
2.残りの長ネギ・白菜をそで切りにし、タジンの中に、
もやしとともに敷き詰めます。
3.さらに、そで切りにした鳥むね肉、手でちぎった豆腐を
乗せ、塩コショウ・料理酒を多少加えて蓋をし、蒸します。
4.蒸しあがったら、ネギだれ、刻みネギを乗せて出来上がり。
塩コショウだけでも十分旨いのですが、夏にはさっぱりした
ネギだれが良く合います♪ 切って鍋に入れて蒸せば、
あとは何もすることがないズボラ料理なので、時間がない
時などにはぜひお試しください~。
ほどなくして、奥さんが作ったから揚げも揚がり、期せずして
鳥尽くしの夕飯に。。苦笑
↓もしよければポチっとお願いします。
にほんブログ村