障害戦デビュー。 【桃太郎ずし@岡山市南区】
といっても愛馬の話ではなく、幼稚園での運動会の事。
娘の2戦目はかけっこではなくまさかの障害物競走。。苦笑
しかし、好発を決めると障害物をスルスルすり抜け、最後は後続を半周近く引き離し、
影をも踏ませぬ逃走劇で圧勝!!
これも毎週のように2つ上の全兄と公園で併せている結果でしょうか。。笑
運動会が終わった後、お寿司が食べたい、との事だったので、迷うことなくお伺いしたのが
コチラ「桃太郎ずし」さん。また外観、撮り忘れました。。
まずは瓶ビールで乾杯!刺身の盛り合わせも頼みます。
この日は、剣先イカ、秋刀魚、大トロ、ハマチ、ヒラメの5種盛り。
どれも新鮮で旨い。ヒラメは息子にほぼ食べられてしまいましたが。。
ツマミの追加が欲しくて「本日のおススメ」を見ていると大将から
「何かお作りしましょうか」との声。結構、離れた場所にいたのですが、
コチラに気付いてくれる、この辺りの気配りが素晴らしい。。
思わず白子ポン酢と、
骨せんべいをオーダー。
お酒もビールから、日本酒のぬる燗に。
この日は、ツマミ中心に飲もうと決め込みました。笑
穴子を塩で。
最後に、刺身で旨かった秋刀魚3貫で締め。
この日は家族4人で約1万円。
回転ずしとしては安くはありませんが、この日は17:30頃に入店するとBOX席は
予約で埋まっており、カウンター席へ。そのカウンター席も程なくして満席となり、
外には行列が。まあ、ネタの大きさ、旨さを考えると、人気になる訳が分かります。
今後は予約必至ですねー。
↓もしよければポチっとお願いします。
にほんブログ村
スポンサーサイト