ゆく年くる年。。(有馬記念)
今週になって連日忘年会。。
もう飲めません、飲みたくありません(苦笑)。
しかし、今年もあと数時間で終わり。。
いや、1年過ぎるのは早いですね。こないだ年が明けた気がする…(苦笑)。
さて、遅くなりましたが先週末の「有馬記念」の回顧を…。
まずはスタート。4戦連続出遅れ中のペルーサがゲートを出るかどうかが注目
されましたが、なんと好スタート!4番手の好位につけます!!
レースはトーセンジョーダンがハナを奪い、レースを引っ張りますが、スローな流れ。
向こう正面では、先団の一角を形成していたヴィクトワールピサがまくりに出ます!
そして3角~4角にかけて早め先頭に!!そのまま力強く直線伸びます!
注目のブエナビスタはまだ後方。スローペースでしたし、こりゃ前に行った馬で
決まりか、と思った瞬間、1頭だけ次元の違う末脚で追いこみます!!
他の馬が止まって見えます(笑)。1完歩毎にヴィクトワールを追い詰め、並んだ所が
ゴール板。ハナ差の接戦で写真判定に。
結果は、ハナ差ブエナビスタをヴィクトワールが押さえきりました。
人気サイドでの決着だったので当てた方も多かったのでは?
しかし、まさに父スペシャルウィークの99年有馬記念の再現。。
あの時も後方からレースを進め、グラスワンダー1頭に狙いを定め、直線追いあげて
差し切ったかに見えたのですが、結果はハナ差及ばず。
武豊騎手の「競馬に勝って勝負に負けた」というコメントが思い出されます。。
うーん、ジャパンカップ、有馬記念と一番強い競馬をしているんですけどね。。
今回はスローペースを読み切り、早めに動いたデムーロ騎手のファインプレイ。
松田博師は「枠の差」みたいな事を言っていましたが、日本に慣れているデムーロ騎手と
実質今年が日本2年目のスミヨン騎手との「騎手の差」でしょう。
現役日本馬で一番力があるのは明らか。来年、海外での活躍を期待しています。
さて、今年2月からブログを始めましたが、初の年末。
数少ないとは思いますが(苦笑)、見てくれている皆様、ありがとうございした。
それでは、良いお年を~。
↓もしよければポチっとお願いします。
にほんブログ村