fc2ブログ

here&there

   ~或いは、馬とお酒とひとり言~
MENU
 ┣カバリノランパンテ

リトルスポーツカー09近況(2010/9/25)

ユニオンのHPですが、1歳馬の近況が更新され始めました。

今年出資したリトルスポーツカー09も順調に成長しているみたいです。

牧場のコメントによると、

天羽禮治牧場で放牧中。この夏の暑さに負けることなく、馬体は着実に成長。
飼い喰いは旺盛で、しっかり実になっている印象。背丈が伸びたことはもちろん、
全体的に幅が出て幼さが抜けてきた。天羽里美氏は「クラブに初めて提供し、
その上すぐに満口になりプレッシャーを感じていましたが、期待通りに成長して
くれているので安堵しています」とコメント。手塚調教師から移動の指示が出る迄
このまま放牧を行い、成長を促す予定。



との事。写真も更新されました。

※カタログ時
リトルスポーツカー

※2010年8月
リトルスポーツカー②
※写真及び近況に関してはユニオンオーナーズクラブ様より許可を得て転載しております。

カタログ掲載時と比べ、キ甲が抜けてきて胸が深くなり、胴もちょっと伸びた印象。
ただ、まだまだ細いのでトモとか胸前に筋肉が付いてくれば良い馬体になりそう。
今後の成長が楽しみです。

しかし、気になるコメントも。。

5月に右トモのOCD(骨軟骨除去)の手術を行ったが、今ではすっかり癒え、歩様も
全く問題はない。これは競走能力になんら影響を及ぼすものではない。



うーん、5月に手術していたなら募集時に公表すべきですよねー。。
セレクトツアーに行かれた方には説明があったみたいで、掲示板等で手術に
ついての情報はみていましたが。。

キャロット等では、募集中にOCDの手術を受けた馬に関しては出資希望馬の
変更を受け付けているのに。。
ちょっとこの対応はヒドイと思います。
過去にも、募集締め切り前は良い情報ばかりだったのが、募集終了したとたん
あっちこっちが痛い馬が続出してたりと、ちょっとクラブの情報に関しては
不信感を持っています。

ただでさえ勝ち上がり率が低く活躍馬の少ないクラブなのに、加えてこういう
不誠実な対応を続けると、会員の不信→退会→クラブの衰退、という状況を
招きかねません。

個人的には、のんびりとしてアットホームな雰囲気で、社台系にはいない
珍しい種牡馬の仔がラインナップされるこのクラブは嫌いではないので、
もうちょっと誠実な情報の開示、対応を願っております。





↓もしよければポチっとお願いします。
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主へ
にほんブログ村

スポンサーサイト



該当の記事は見つかりませんでした。