fc2ブログ

here&there

   ~或いは、馬とお酒とひとり言~
MENU
居酒屋

昼酒放浪記2021 【解放区@岡山市北区内山下(岡山県)】

【解放区@岡山市北区内山下(岡山県)】
■太刀魚のたたき
解放区202104③














ついに岡山も、、



2度目の緊急事態宣言発令!泣


うーん、GW、かなりの人出で県外ナンバーも
多数見かけていたのでヤバいな~、と思って
いたのですが。。

出すならやっぱりGW前だったかと。
『まん防』にしても、蔓延を防止する為のもの
なのに、何で蔓延してから出すのかと。

初手が大事なのに、常に後手後手。
この1年間、為政者は何を学んでいたのか。。

…、オリンピック云々よりも、
『国民全員へのワクチン接種』
を最優先で実施してください。。怒








*********************








だいぶ前の事ですが。。
散歩途中で久々にお伺いしたのがコチラ
「解放区」さん。
解放区⑬
散歩途中ですが、、、
喉が渇いたのでね♪


冷えたヤツをキュッと。。
■残草蓬莱 純米吟醸
解放区02104①
青春を過ごした神奈川のお酒。笑
喉が渇いてたので、危なくグビーーと
飲み干すトコだった。。苦笑


お通し。
■茎わかめのブルスケッタ
解放区202104②
シャキシャキの茎わかめが旨い。


アテに、
■太刀魚のたたき
解放区202104③
解放区202104⑤
淡泊ながらコリコリとした歯応えが楽しい♪
ネギやショウガの爽やかな香りと、
溜り醤油の甘さが相まって旨い。


お酒を追加。
■長珍 純米 ささにごり 八反錦60
解放区202104⑥
微発泡の爽やかな口当たり。
これからの季節によく合いそう。


昼から営業、客層も落ち着いていて、
ツマミも旨い。昼からのんびりとお酒を
楽しめる良いお店。

この辺りは定番の散歩コースですが、
散歩途中に、

・ビールが飲みたくなったら吉備土手さん
・日本酒が飲みたくなったら解放区さん


という感じになっています。
ご馳走様でした♪












↓もしよければポチっとお願いします。
にほんブログ村 グルメブログ 中国地方食べ歩きへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



居酒屋

岡山の誇る大衆居酒屋へ。。 【成田屋・奉還町店@岡山市北区奉還町(岡山県)】

【成田屋・奉還町店@岡山市北区奉還町(岡山県)】
■きびなごの天ぷら
成田屋202104⑦












日本ゴルフ界歓喜の瞬間!!

ローアマ優勝した際も快挙でしたが、ついに
グリーンジャケットを手にするとは。。
最近、クラブも握っていませんが、久々に
打ちっぱなしに行こうかな~。
週末は、こんな俄かゴルファーが多そう。苦笑


松山くんの優勝も素晴らしかったですが、、

早藤キャディーのお辞儀が感動的でした。。








*********************








さて、先日。
久々に、仕事帰りにお伺いしたがコチラ
「成田家・奉還町店」さん。
成田家奉還町店2017①


遅い時間だったので店内はまばら。
成田屋202104⑤
本日のおススメと睨めっこ。
さ~て、何から始めますかな。。笑


なにはともあれ、、
■瓶ビール・大
成田屋202104④
瓶ビールは大瓶があるのがウレシイ♪
先日、関西の方と飲んでてびっくりしたのが、
大瓶を「だいびん」と言っていた事!
なんでも、関西だと「だいびん」と言うとか。
ずっと「おおびん」と読んでいたので、
かなり驚きました。。苦笑


アテには、、
■湯豆腐
成田屋202104⑥
成田家名物「湯豆腐」。
しかし、食べるの久しぶり。。笑

■だし巻き卵
成田屋202104①
ネギを入れてもらいました。
旨い~。


ここらで、お酒を追加!
■レモンサワー
成田屋202104②
爽やかな季節になると、シュワッと冷えた
お酒が余計に旨く感じる♪

つまみも追加。
■焼き鳥
成田屋202104③
皮がパリパリ、肉はジューシー!

■きびなごの天ぷら
成田屋202104⑦
サクッと揚がっていて旨い。
天つゆを出してくれましたが、個人的には
塩で食べるのが好きです。


先代の大将・女将さんも健在。
この日も楽しいお話を聞かせてもらいました。
また寄らせてもらいます。

ご馳走様でしたーーー!!!











↓もしよければポチっとお願いします。
にほんブログ村 グルメブログ 中国地方食べ歩きへ
にほんブログ村

居酒屋

昼酒放浪記2021 【すみれ@岡山市北区駅前町(岡山県)】

すみれ@岡山市北区駅前町(岡山県)】
■ねぎま・塩、ささみ・わさび醤油(各198円)
すみれ⑥












先日、長男の小学校卒業式がありました。
あのチビが、ほぼ僕と遜色のない身長まで
成長した事に感慨もひとしお。。

櫻202104
コロナ禍の中、開催してくれた学校関係に
心から感謝したいと思います。

レミオロメン/3月9日









**********************








さて先日、昼酒にお伺いしたのがコチラ
すみれさん。
すみれ①
イコットニコットOPEN時から入られている
焼き鳥屋さん。何気に、イコットニコットで
食事するの、初めてかも。笑


当初は夜~の営業でしたが、コロナ禍で
ランチを始められたみたい。
すみれ④
しかも昼飲みもできるみたい♪
メニューは大量にあるので、、お店HPを
ご参照ください。
https://y-smile.co.jp/okayamaekimae/


まずはコイツから。。
■生ビール・中(398円)
すみれ②
うまーーーい!!


串が焼けるまでの前菜に。。
■ねぎドカやっこ(298円)
すみれ③
ごま油・ニンニクが効いたネギダレが
どかっと盛られた冷ややっこ。
良いアテになります。


そしてようやく焼けてきました♪
■トロはつ(198円)、ひなトロ(248円)
すみれ⑤

■ねぎま・塩、ささみ・わさび醤油(各198円)
すみれ⑥

■王様レバー・ごま油塩(298円)
すみれ⑦
焼鳥は1本から注文でき、タレ・塩選べます。
今回は全部塩で。

ちょっと値段は高めですが、量があり、
ジューシーで旨い。
すみれ⑧
レバーは単純な塩かと思いきや、レバ刺し
インスパイアのあの味付けでした。苦笑


サワーの種類が豊富で、チューハイ好き
にはちょっとウレシイ。
■レモンサワー(298円)
IMG_3592.jpg
昼の部閉店間際でしたが、店員さんは
「どうぞゆっくり飲んでください」とかなり
親切な対応。嬉しくなります。



コロナ禍で夜を時短営業する為、昼から
飲めるお店が増えたり、朝ラーメンを
始めるラーメン屋さんができたり、
テイクアウトやデリバリーを始めたりと
飲食業界の方々は懸命に業態を考え、
頑張っておられます。。

一日でも早く、コロナを気にせず大人数で
馬鹿笑いしながら飲食を楽しめる日常が
戻りますように!!











↓もしよければポチっとお願いします。
にほんブログ村 グルメブログ 中国地方食べ歩きへ
にほんブログ村

居酒屋

昼酒放浪記2020 【近藤傳八商店@岡山市北区本町(岡山県】

【近藤傳八商店@岡山市北区本町(岡山県】
■特上タンあぶり(540円)
傳八202003③














約2か月ぶりのブログ更新。。

会社の新規プロジェクト立ち上げを担当し、
バタバタバタバタ&バタバタで。。苦笑


こんなものも届いていました。
給付金通知書
岡山市は8/17が申し込み締め切り日との事で、
慌てて手続き。。苦笑


まだまだ激務は続きますが、徐々に日常に
戻して行きたいと思います。








**********************








さて、先日。
買い物中に雨に降られ、駅まで走っていた所、
コチラのお店が開いていたので、、
傳八202003⑦

これ幸いと「近藤傳八商店」さんへ。


かなーり、お久しぶり。
傳八202003⑤
15時過ぎの店内は数名の先客が。
でも、以前に比べると少ないですね。。


まずは、、、
■スーパードライ(470円)
傳八202003①
キンキン・キレッキレで旨い!


アテはおススメから。
■いぶりがっことクリームチーズ(230円)
傳八202003②
この組み合わせ大好き。
いぶりがっこにブル―チーズも合うかも。
今度試してみよう。笑

■特上タン炙り(540円)
傳八202003③
ルックスだけで既に旨そう!

早速、一切れ。。
傳八202003④
旨ぇえ!!
特上タンは柔らかく、ゴマ油・ネギの風味と
合わさり、たまらん♪


酒が進み、、
■ホッピー(450円)
傳八202003⑥
雨宿りに1杯だけ、と思っていたのですが、
ナカもお代わり。笑


久しぶりにお伺いしたのですが、相変わらず
大将は元気で、モツも旨い。また今度、
ゆっくりと飲みに来たいと思います。

ご馳走様でしたーーー!!








********************








帰りにはすっかり雨は上がっていました♪
信号機202003











↓もしよければポチっとお願いします。
にほんブログ村 グルメブログ 中国地方食べ歩きへ
にほんブログ村

居酒屋

何を食べても美味しい居酒屋。 【みつの@岡山市北区奉還町(岡山県)】

【みつの@岡山市北区奉還町(岡山県)】
■ゲソ炭火焼き(400円)
みつの202005④











プロ野球の開幕がいよいよ2週間後に
近づいてきました!!



今年はコロナの影響で明るい話題が少ない
ので、野球で日本を盛り上げて欲しい。



暫く無観客試合となりますが、いつの日か
再び球場で野球を観れる日を信じて!!







*********************








さて先日。
数カ月ぶりの夜飲みにお伺いしたのは
コチラ「奉還町みつの」さん。
みつの⑪
奉還町のこじんまりとした居酒屋さん。
18時過ぎの早い時間帯で先客なし。

ドリンクメニューと、、
みつの202005②

食べ物メニュー。
みつの202005①


スタートは勿論、、
■キリン一番搾り・中瓶(600円)
みつの202005③
お店でビールを飲める幸せよ!


つまみは、、
■タコの刺身
みつの202005⑧
みつの202005⑦
うーん、旨い。

■砂ズリのコンフィ(450円)
みつの202005⑨
コンフィした砂肝を、仕上げに炭火で炙って
供されます。味付と炭火の香ばしさが秀逸!


ここらで日本酒へチェンジ。
■香住鶴・純米にごり酒・善八(700円)
みつの202005⑥
最近、日本酒はにごりにハマってます。
米の旨み溢れ、、飲みすぎ必至!笑

■ゲソ炭火焼き(400円)
みつの202005④
みつの202005⑤
イカは胴体よりゲソのほうが食感・旨みが
あり好み。安くて旨い。笑


19時をまわり、お店が混んできたので、
この辺りでお会計。

このお店、旬の食材を和洋折衷の調理法で
仕上げられ、何を食べても旨い。

ここ数か月、お店飲みは自重していたので
こうして夜に外で飲めるのは本当に幸せ。

ただ、第2波の予兆があるにで、引き続き、
マスク着用・手洗いうがい消毒を徹底し、
3密のお店は避け、コロナ感染に注意しつつ
お酒を楽しみたいと思います。

ご馳走様でしたーーー!!











↓もしよければポチっとお願いします。
にほんブログ村 グルメブログ 中国地方食べ歩きへ
にほんブログ村

このカテゴリーに該当する記事はありません。