fc2ブログ

here&there

   ~或いは、馬とお酒とひとり言~
MENU
ラーメン

つけ麺屋さんで一杯。 【烏城@岡山市北区伊福町(岡山)】

【烏城@岡山市北区伊福町(岡山)】
■つけめん・中(850円)
烏城202104⑤










先日、岡山に一蘭がオープンしました!
初めて食べたのは20年ほど前のギロッポン。
ああ懐かしい。。笑

岡山ラーメン界では話題だし、久しぶりだし
食べに行こうかと思ったのですが、、、
アホみたいな行列!!



4都府県に緊急事態宣言が発令され、
岡山でも感染者数が再上昇している
このタイミングで。。

流石にこの状態でお店に行きたいとは
思わずお店前をスルーしました。。








*********************








さて先日。
仕事帰りにお伺いしたのがコチラ「烏城」さん。
烏城③
岡山を代表するつけ麺のお店。
って、今までつけ麺食べたことないけど。。


まずは飲みたい気分だったのですが、
メニューにはツマミがない。。泣

恐る恐るトッピングをツマミにできるか
尋ねるとメンマ以外はOKとの事で、、、
■半熟煮玉子(100円)+
  チャーシュー増(200円)

烏城202104①
…、ご無理を言ってスイマセン。。苦笑

キムチまで添えてもらえました。
烏城202104③


これで安心して酒が飲めます。笑
■ビール(500円)
烏城202104②
ビールはキリンの一番搾り500缶。
一日の疲れが吹き飛ぶぜ!!


500缶を2本ほど飲み、もう1本行きたい
気持ちを抑え、そろそろ締めに。。
■つけめん・中(850円)
烏城202104⑤

烏城202104④
つけ麺は冷と熱もりが選べます。大将に
おススメを聞くと「冷」と即答。
じゃあ、冷で。笑


つけ汁に浸し、、ズズズバッと!!
烏城202104⑥
旨い!!
緬は加水率高めのツルツルした食感。
つけ汁も粘度低めのあっさりした味わい。
飲んだ後にはこのくらいが丁度いい。

チャーシューも旨い。
烏城202104⑦


水切りが悪い、という評判をよく聞きますが、
生前、つけ麺の神様・大勝軒の山岸氏も
麺の潤いを重視し、水は切りすぎないように
とおっしゃっていました。

…、まあ、このあたりは好みでしょう。。


家からも近いし、また今度、つけ麺が
食べたくなったらお伺いしたいと思います。


ご馳走様でしたーーー!!!












↓もしよければポチっとお願いします。
にほんブログ村 グルメブログ 中国地方食べ歩きへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



ラーメン

岡山県北で大勝軒系に出会う。 【頂@美作市明見(岡山県)】

【頂@美作市明見(岡山県)】
■味玉らぁめん(800円)
頂③















今年のバレンタインデーは、コロナ禍で
かなり盛り下がった模様。



しかし息子は誰からかチョコを貰った様子。
さらには、娘は事もあろうか、誰か用の
ケーキを焼いていました。。憤怒!

うーん、バレンタインデーが個人的には
興味のないイベントになって久しいですが、
今後は、子ども達(特に娘の)の動向に
気をもむイベントになりそうです。。苦笑








********************








さて先日、営業で岡山の県北・美作市へ。
ランチにお伺いしたのがコチラ「頂」さん。
頂⑥
この日は寒く、熱々のラーメンを食べようと
検索してヒットしたお店。


無骨なお店かと思いきや、店内はまるで
カフェのようなスタイリッシュな設え。
頂①
メニューは公式HPをご参照ください。
※https://itadaki-mimasaka.jp/



東池袋大勝軒の流れを汲むとのことで、
やはり「つけめん」がメインみたいですが、
寒い日だったのでね。。
■味玉らぁめん(800円)
頂③
…、過去、東京在住時代も大勝軒系列で
つけ麺を頼んだことはほぼ無い。苦笑

チャーシュー、メンマ、海苔に刻みネギ。
ナルトがあれば大勝軒そのもの。
頂②
刻みネギも、細ネギではなく長ネギなのが
東京チックで良いですね♪

まずは麺をズズッと!!
頂④
中太麺は粘度の高いスープと絡み付き、
おお、旨いじゃないか!


チャーシューも厚い♪
頂⑤


所謂、一世を風靡した豚骨魚介系ですが、
バランスよく懐かしい大勝軒の味わい。

まさか、岡山の辺境で(失礼)、
大勝軒系に
出会えるとは!!

酒肴やアルコールもあり、近所にあれば
通いたい。笑

また、美作に行く際は訪問したいと思います!
ご馳走様でしたーーーー!!!












↓もしよければポチっとお願いします。
にほんブログ村 グルメブログ 中国地方食べ歩きへ
にほんブログ村

ラーメン

久々のラーメン♪ 【麺屋 晴レ@浅口市鴨方町小坂西(岡山県)】

【麺屋 晴レ@浅口市鴨方町小坂西(岡山県)】
■中華そば・醤油・並(600円)
麺屋晴レ③














コロナ禍のご時世でも、県外出張はたまにある。。
今まで喜々として、出張先のグルメを堪能していた
のですが、最近はホテルに直帰し、コンビニ弁当で
済ます毎日。。泣

弁当を食べながらyoutubeをよく見るのですが、、
最近お気に入りの動画がコチラ。
■Ti amo  
  featuring 久保田利伸/玉置浩二/徳永英明


このお三方は間違いなく日本男性ヴォーカリスト
でもトップランクだと思いますが、圧巻の歌唱力。

あ~、カラオケバー、行きたいな~。。苦笑








**********************








さて先日。
久しぶりに家族で遊びに行った際、ランチに
お伺いしたのがコチラ「麺屋 晴レ」さん。
麺屋晴レ⑤
言わずと知れた鴨方の人気ラーメン屋さん。

僕と息子は中華そば・醤油の並(600円)を、
奥さんと娘は塩の並(600円)を、下のチビは
醤油の小(400円)をオーダー。

■おでん・豆腐、すじ(各100円)
麺屋晴レ①
ハンドルキーパーなので、当然ビールは
飲めないのですが、条件反射的に。。苦笑
あー、酒飲みてえぇえ!!笑


■中華そば・塩・並(600円)
麺屋晴レ②
トッピングのメンマと半熟ゆで卵が各50円!
破格です!!


■中華そば・醤油・並(600円)
麺屋晴レ③
垂涎のビジュアル!!
いわゆる笠岡ラーメンですが、塩分濃度・量も
高めでガテン系のお客さんが多いのも合点。

ズズッといくと、、、
麺屋晴レ④
グハッ( ゚∀゚) 、旨ぇぇええ!!
ちょいと塩辛いですが、子ども達も完食。
息子は並では物足りず大盛りか、おむすびを
頼めばよかったと。。笑


小さな子ども連れでも非常に親切に対応を
してくれ、気持ちよく食事ができました♪

また、このあたりに来た際はお伺いしたいと
思います!

ご馳走様でしたーーー!!!











↓もしよければポチっとお願いします。
にほんブログ村 グルメブログ 中国地方食べ歩きへ
にほんブログ村

ラーメン

出張シリーズ2020 【麺屋7.5Hz+@大阪市北区梅田(大阪府)】

【麺屋7.5Hz+@大阪市北区梅田(大阪府)】
■チャーシュー緬・中盛り(780円)
  +味付玉子(100円)

麺屋75Hz④











先日は息子の誕生日。
例年は一緒にプレゼントを買いに行くの
ですが、今年はコロナを避け、僕一人で
買いに行く事に。

ただ、お店の様子をTV電話で息子に繋ぎ、、
オンライン買い物!笑

画面で商品を写しつつ、ヘッドセットで
「右の商品がいい」「違う商品写して」など
会話しながら商品選び。意外と楽しい。笑

無事にプレゼントを購入できたのですが、
コロナ禍の今、オンライン買い物代行って
新しいビジネスになるかも!と思い、
帰宅後、調べてみたら、、、


同じこと、考えてる人いた!
…、やりかた次第では面白いかも。。笑








********************








さて、これもだいぶ前のお話。。

久々に大阪に出張した際、午後からの
打ち合わせを前に早目のお昼にお伺い
したのがコチラ「麺屋7.5Hz+」さん。
麺屋75Hz⑦
大阪駅前第2ビル地下2階のお店。
オープン間際ながら既に数名の先客が。


メニューはシンプル。
麺屋75Hz②
麺屋75Hz①


以前、TVで葉加瀬太郎氏が絶賛しており、
一度食べたかったお店。という事で、、
■チャーシュー緬・中盛り(780円)
  +味付玉子(100円)

麺屋75Hz⑤
ちょっと豪勢にチャーシュー緬+煮卵で♪


大量のチャーシューに、太いざく切りネギが
これでもか!と盛られた迫力のルックス!
麺屋75Hz④
完全に旨そう!!


早速、麺から、、、
麺屋75Hz⑥
ズズズバッと!!!
緬は、極太ストレート。モチモチとしていて
とても食べ応えがあります。
スープは鶏ガラベースで、出汁の旨みより
醤油の立ったキリッした味わい。
うーん、旨い!!

チャーシューと青ネギが大量に盛られた
豪快なルックスとは裏腹にすっきりとした
昔ながらの中華そば。

葉加瀬さんが絶賛するのも納得。
また大阪に来たら、食べたいと思います!
ご馳走様でしたーーー。











↓もしよければポチっとお願いします。
にほんブログ村 グルメブログ 中国地方食べ歩きへ
にほんブログ村

ラーメン

今年初ラーメン。。 【丸源@岡山市北区高柳西町(岡山県)】

【丸源@岡山市北区高柳西町(岡山県)】
■肉そば(650円)
丸源202001①











新型コロナウイルスの猛威が留まる事を
知りません!!

Jリーグに続き、Bリーグも開催を延期。。
NPBでも全オープン戦が無観客試合に。。





…、いよいよ東京五輪が心配。。


個人的にはオリンピックには余り関心がなく、
プロ野球が無事開催されるかを危惧して
おります。。



今年こそ、ベイスターズの優勝を見たいので。。








*********************








さて先日。
子ども達がラーメンを食べたい!と言うので
家族でお伺いしたのがコチラ「丸源」さん。
丸源ラーメン①
何気にこれが、今年初ラーメン。苦笑

久しぶりの訪問でしたが、相変わらずの
大盛況。帰る頃には行列ができてました。


メニューは多いので、HPを参照ください。
※コチラ!


まずは、、、
■生ビール(390円)
丸源202001⑥
無料の「野沢菜醤」が良いアテになります!


■丸源餃子(280円)×2皿
 にんにくなし(280円)×2皿

丸源202001④
カリッと焼かれ、旨みも十分。

個人的にはにんにくアリのほうが好み。
丸源202001⑤
4皿ありましたが、子ども達の食べる量が
増え、あっという間になくなります。苦笑

■からあげ(290円)
丸源202001⑦
カラッとジューシー。


メインの麺は、、、
■肉そばつけ麺(880円)
丸源202001②
食べてません。。

■肉そば(650円)
丸源202001①
丸源202001③
やはり、丸源さんに来ると定番の「肉そば」。
肉の旨み溢れるちょっと甘目のスープは
万人受けしそう。


おもちゃ付きの子供向けメニューもあり、
チョイ飲みメニューもあり、サイドメニューも
充実しており、お一人様からファミリーまで
幅広く対応可能なラーメンチェーン店。
この日も家族連れが多かった印象。

朝から深夜まで通し営業されているので、
使い勝手も良い。また、今度、飲んだ後に
ラーメンが食べたくなったらお伺いしたいと
思います。
※最近、平日はお酒控えているケド!笑


ご馳走様でしたーーー!!!











↓もしよければポチっとお願いします。
にほんブログ村 グルメブログ 中国地方食べ歩きへ
にほんブログ村

このカテゴリーに該当する記事はありません。