fc2ブログ

here&there

   ~或いは、馬とお酒とひとり言~
MENU
 ┣レッドアルソード

残念ながら引退。。 【レッドアルソード近況】

先日の未勝利戦で7着に敗退したレッドアルソード


レッドアルソード2016⑧


ここまで9戦、一度も連対する事なく、また喉に関する
言及があったので、現役続行は厳しいかな~と思って
いたのですが、結局、引退となりました。。


レッドアルソード2016⑦


書面も届きましたが、こちらは喉に関するコメントはなく
気性面の難しさを挙げられています。まあ、この成績
ですから、気性面云々以前に、能力的なものかな、と。。
この成績内容で、辛抱強く9戦も使ってくれた藤澤師には
感謝しています。。


思えば、英国ロイヤルアスコットデビューが報道された
昨年の6月あたりがこの馬のハイライトでしたね。。苦笑


初めてのステイゴ-ルド産駒への出資でしたが、やはり、
ステイ産駒は特大ホームランか三振か、というタイプが
多く、難しいですね。。オルフェーヴル産駒もしばらくは
様子見しようと思っています。。


総額4800万の高馬、しかも結構自信をもって出資した
馬が未勝利で引退することになり、馬選びに自信喪失
状態ですが、この無念は、2コ下の半兄に託します!!


お疲れ様でした。。











※写真及び近況に関しては東京サラブレッドクラブ様より許可を得て転載しております。











↓もしよければポチっとお願いします。
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主へ
にほんブログ村


スポンサーサイト



 ┣レッドアルソード

リオ五輪・陸上男子400mリレー銀メダル!!世界の扉を開く!!も、こちらは初勝利の扉を開けず。。泣 【レッドアルソード近況】

五輪はあまり興味がなくほとんど見てないのですが、
陸上400mリレーだけは特別。


日本の運動会での花形はやはりリレー。
僕も小・中・高とだいたいリレーに出てたので
400mリレーだけはリアルタイムで観ました。。


すると、日本史上最強スプリンター陣がやってくれた!

結果、世界の扉を開く銀メダル!!


日本男子がトラック競技で銀メダルを獲得するのは
史上初!!8年前の北京五輪の男子リレーの際、
史上初の3着に入り、朝原選手がバトンを投げた
シーンにも感動しましたが、その差は、他チームも
ミスもあって手にしたメダル。


しかし、今回は実力でアメリカ、イギリス、カナダ等の
競合をねじ伏せての勝利ですからね~。持ちタイムは
4人とも10秒台ですが、日本のお家芸のアンダーハンド
パスはもう芸術レベル。


アジア選手でも、スプリント戦で世界と互角に戦えると
いう事を証明してくれました。本当に素晴らしいレース
だったと思います!!













興奮冷めやまぬ中、午後は愛馬レッドアルソード
未勝利戦が。当初は、洋芝のレースを使う予定ながら、
モレイラ騎手を確保できたからか、メンバーが手薄だった
からか、札幌のD1700m戦に出走。

レッドアルソード2016⑥

レースは、出遅れて終始後方からの追走。3角では不利を
受け、4角ではかなり大外にぶん回すロスの多い競馬。。
最後は脚を伸ばすも5着まで。。


うーん、展開や馬場状況等もあったかと思いますが、正直、
このメンバーならそれでも何とかして欲しかった所。。
募集総額5,000万弱の高馬だったので、もっと上のクラスで
やってくれると信じていたのでかなりへこんでいます。。
やはり、相馬は難しいですね。。苦笑


そろそろ、終戦が近づいてきていますが、晩成傾向の血統
だけに何とか1勝して欲しい所。。


もっとやれるはずだろ!!
※、いや、やってください。。涙目










※写真及び近況に関してはキャロットクラブ様より許可を得て転載しております。







↓もしよければポチっとお願いします。
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主へ
にほんブログ村

 ┣レッドアルソード

初勝利はいつになるのか。。 【レッドアルソード近況】

本日は息子の授業参観。

運動会とは違い、父親の数は少な目でしたが、
小学校での勉強の様子を見れる貴重な機会なので
行ってきました。

授業は国語と算数でしたが、発表もできていたし、
大きな声で返事もできていたのでまあ良かったかな、と。

教室に掲示された絵は相変わらず下手でしたが。。苦笑





授業参観は8:45~10:20まで。。

しかし、今日は別の息子のレースもあり、そちらも気になり
ソワソワ。。苦笑

そう、レッドアルソードが初勝利をかけ、東京2R・3歳未勝利
D1600mに出走しました。

レッドアルソード2016⑥

良いスタートを切りますが、その後は徐々に下げ、道中は
中団あたりを追走。その後、4角では外から追い出されます。
先団を捕らえられるか!と思ったのですが、脚抜きの良い
馬場のせいか、先行勢も止まりません。。
結局最後は脚色は一緒になり、結果4着まで。。



またしても初勝利ならず!!



※レース動画はコチラ



うーん、今日は上位人気陣には先着していますし、立ち回り
ひとつで未勝利クラスは何とかなりそうですが、ただしかし
もうワンパンチが足りないのも事実。。

個人的には、ジリっとした脚なので、函館・札幌の洋芝も試して
欲しいと思っています。権利もあることだし。

徐々に時間は無くなってくるので、条件・相手関係・馬場状況等
どんな形でもいいので、何とか勝ち上がって欲しいですね。。



早く初勝利を見せてくれ!!













※写真及び近況に関しては東京サラブレッドクラブ様より許可を得て転載しております。








↓もしよければポチっとお願いします。
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主へ
にほんブログ村

 ┣レッドアルソード

失意の一日。。 【レッドアリオン・アルソード近況】

本日は東京TCの2騎が出走。

未勝利にレッドアルソードが、そして東京メイン・安田記念には
レッドアリオンが出走し、悲願のG1制覇を期待したのですが。。。



レッドアルソード 3歳未勝利・D2100m 6着
レッドアルソード2016⑤
前走で3着し、もう順番かと思われたレッドアルソードでしたが、
直線伸びず、6着まで。。この時期に権利も獲れないのは…。
残り期間も短くなってきますし、本当に心配。。泣



レッドアリオン 安田記念・芝1600m 10着
レッドアリオン2016⑤
G1制覇を期待したアリオンでしたが、スタートで先手を奪えず、
腹を括ったか道中は後方から。直線追い出されるとそれなりに
伸びますが、スローペースで前にいた馬も止まらず結果10着。。
この馬の勝ちパターンのドスローだっただけに、勝ったロゴタイプ
の位置をとれればまた結果は違ったかと。。
次はスプリント戦を試すとか、逃げるとか、極端なレースをする
みたいですし、何とかもう一花咲かせて欲しいものです。。




うーん、猛者揃いの安田記念に出走したレッドアリオンはともかく
この時期の未勝利戦で掲示板を外したアルソードはかなり心配。

期待も大きかっただけにホント、失意も大きい。。泣


そろそろ今年の募集も始まる中、自信も無くなってきました…。苦笑










※写真及び近況に関しては東京サラブレッドクラブ様より許可を得て転載しております。







↓もしよければポチっとお願いします。
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主へ
にほんブログ村

 ┣レッドアルソード

一歩前進。。 【レッドアルソード近況】

先日、幸運のドクターイエローを見かけたので、、


トトビッグを買ってみました!笑
IMG_0674.jpg


まあ、当たる訳ないと思いますが、、、ま、万が一、、、
回らない寿司の記事が多くなったり、1/40口のクラブに
入会したり、ラーメン屋を始めたりしたら、、、、宝くじが
当たったと思ってください。。。笑





さて、そんな中、レッドアルソードが4戦目の出走。
レッドアルソード2016④
東京・D1600m・鞍上ルメール騎手と前走と同条件だったので、
改めて前進を期待した一戦だったのですが。。。



スタートは五分。その後、無理はせず、徐々にポジションを
下げると、道中は中団からやや後方の外目を追走します。
3~4角から押していきますが、先頭からはかなりの差が。。
そして直線を向くと、、、、
   良い脚で伸びてきます!!
好位から早目に抜け出したエドノマツオーを一完歩づつ
追い詰め、差すか!!と思ったのですが、最後は脚色が
同じになり、最後は後ろからきた馬にも交わされ、結果は
3着まで。。




が、しかし、4戦目にして初の掲示板&馬券圏!!
何より、追われてしっかり伸びてきた最後の末脚に成長を
感じました。4着以降は5馬身以上ちぎってますし、何とか
勝ち上りが見えてきた印象。。

血統的にもこれからの馬ですし、一つ勝ち上がれば、今後
長距離戦で長く楽しめると思っている馬。

権利も獲りましたし、何とか次で決めて欲しい!!
そして、数年後、淀の盾獲りに出走できれば。。。



今は妄想ですが、それくらい期待している馬なので、何とか
勝ち上がって欲しいですね。。。



頑張れ!!!!!









※写真及び近況に関しては東京サラブレッドクラブ様より許可を得て転載しております。







↓もしよければポチっとお願いします。
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主へ
にほんブログ村

このカテゴリーに該当する記事はありません。