今週末は、東で共同通信杯・クイーンCと
いよいよクラシックへの争いが本番へ。
特に牡馬は、無敗の3頭が中心となった
ハイレベルの争いになると思われます。
■サリオス(父ハーツクライ)
3連勝で朝日杯を制した2歳マイル王者。
530kgを超える雄大な馬体を誇り、
好位追走から終いもしっかり伸びる
強い競馬で連勝中。距離延長が未知数
ながら、競馬も上手く本番が楽しみ。
■コントレイル(父ディープインパクト)
昨年急逝したディープ晩年の最高傑作。
こちらも3連勝でG1を制した逸材。特に、
東スポ杯2歳Sでは1:44.5と驚異の時計を
叩き出し5馬身差の圧勝。クラシックの
走り次第では、世界までも見えてくるか。
■マイラプソディ(父ハーツクライ)
こちらも3連勝で重賞を制覇した大器。
エンジンの掛かりが遅いきらいがある
ものの、トップスピードにのると圧倒的な
爆発力。キーファーズの夢は、武豊での
凱旋門賞制覇。夢が見れるか。
サリオス、コントレイルが優等生的な、
好位追走から早目先頭で押し切る
横綱相撲に対し、マイラプソディは
出遅れ癖があり、かつエンジンの掛かりが
遅い荒削りな競馬。しかし、爆発力なら
2頭に勝るとも劣らない。器の大きさは
この馬が一番大きい気がするのですが。
この3頭をまとめて負かすとすれば、、
■クリスタルブラック(父キズナ)
やはり、京成杯を圧巻のパフォーマンスで
制したこの馬は楽しみ。直線の短い中山で
大外をぶん回しながらも差し切る、キズナ
譲りの豪快な末脚。ディープ・キズナに続く
3代ダービー制覇なるか。
まずは、今週末のマイラプソディ。

4連勝でここをクリアし、無敗馬4頭による
皐月賞を見てみたいですね!!
↓もしよければポチっとお願いします。

にほんブログ村
スポンサーサイト
色々な確執を経て12年ぶりにアドマイヤの
勝負服に袖を通した武豊。

セレクトセール6億超の注目のディープ産駒、
アドマイヤビルゴに騎乗し、どんなレースを
見せるか楽しみにしていましたが、、
鮮やかな快勝!!
このような場面で結果を残すとは、さすが
千両役者。
亡くなった近藤オーナーも喜んでいるでしょうね。
********************
そして、本日の3歳重賞・京成杯。
ここでキズナ産駒のクリスタルブラックが
圧巻の勝利!
直線の短い中山、それも膨らみ気味に
大外をぶん回し、絶望的な位置から
父キズナ譲りの豪脚で差し切り勝ち!
やはりキズナ産駒は走りますね~。
初年度産駒からスケールの大きい
クラシック級を輩出。それも目立たない
地味な血統から。
キズナ産駒のヒカルアモーレ18に出資
しているので、デビューがより一層、
楽しみになりました♪
********************
そして、馬券。
■1/19 京成杯 クリスタルブラック単勝

■1/12 黒竹賞 デルマオニキス単勝

今年に入り、2週連続で高配当馬券をゲット♪
出資馬の戦績はさっぱりなんですがね。苦笑
↓もしよければポチっとお願いします。

にほんブログ村
一口馬主を始めてからというもの、出資馬の
活躍だけに目が行き、純粋にファンになる
馬がいなかったのですが、久々に出資云々
抜きにして好きだったのがキズナ。
キズナの日本ダービー、最後方からの豪脚は
今でも記憶に残っています。

馬券も取らせてくれたし。。笑
今年、そんなキズナのファーストクロップが
デビュー。なかでも今年の一番馬との呼び声
高いリメンバーメモリーが
明日、阪神5R2歳新馬・芝180mに登場!
しかし、このレースには、、
幻のダービー馬シルバーステートの半弟、
ディープ産の評判馬レッドベルジュール、
といった強烈なメンバーが揃いました。
熾烈な争いになるかと思いますが、この馬には
キズナを支えた、前田オーナー、佐々木調教師、
田重田厩務員、鞍上には武豊とチーム・キズナ
の面々が再結集。
キズナが果たせなかった凱旋門賞制覇、
その夢を引き継いでくれるような走りを
見せて欲しいですね。
*********************
ここまで、ディープの後継種牡馬は、G1級の
産駒を輩出していませんが、このキズナと、
ワールドエースは成功するような気がして
います。
これまでは、ディープインパクトが健在で、
超良血肌馬を一身に集めていましたが、
今年は体調を崩し、種付けを休止。
年齢も年齢なので、来年も無理はしないと
思われ、その分、ディープ2世種牡馬陣に
良い牝馬が集まると思うので、近い将来、
G1を沸かせる馬が登場することでしょう。
とくにキズナは好きな馬なので、いつかは
キズナの牡馬に出資し、父子3代に渡る
日本ダービー制覇の夢を見たい。。
キズナ産駒に出資できる日が来ることを
楽しみに待ちたいと思います♪
↓もしよければポチっとお願いします。

にほんブログ村
先週、競馬の祭典ダービーが終わりましたが、
今週はそのダービーよりも注目の安田記念が
行われます。
何と言っても、、
・史上最強牝馬アーモンドアイ
・ディープの最高傑作ダノンプレミアム
当代きっての実力馬同士の夢の一戦。
まさに、現役最強馬決定戦!!
**********************
牝馬三冠、JC、ドバイターフとG1を5連勝中の
アーモンドアイ。
G1は1勝のみも、金鯱賞ではG1馬4頭相手に
完勝したダノンプレミアム。
実績的にはアーモンドアイですが、プレミアム
の潜在能力もまた計り知れない。。
個人的には、全兄ロードグランツに出資して
いたのでダノンプレミアムに勝って欲しいの
ですが。。笑

いずれにしろ、、、
近年最強クラス同士の夢の頂上決戦!
日曜日を楽しみに待ちたいと思います!!
*********************
しかし、アーモンドアイの父ロードカナロア、
そしてダノンプレミアム、ともにケイアイFの
生産馬。。
社台Gに比べ、少ない生産馬から、こんな
近年最強、いや歴史的名馬を生産する
牧場なんですがねえ。。
…、お願いですから、ロードにもこのクラスの
馬を回してください。。泣
※写真及び近況に関してはロードサラブレッドオーナーズ様より許可を得て転載しております。
↓もしよければポチっとお願いします。

にほんブログ村
武豊騎手の快進撃が止まりません!
開幕週6勝とロケットスタートを決めると、
先週・今週と2週連続5勝を挙げ、計21勝と、
暫定リーディングトップ!!
*************************
昨年76勝止まりなのを考えると、この時期
21勝は驚異のハイペース。20勝到達は、
近5年でも最速。これが今年50歳を迎える
騎手とは到底思えません!!
この好調要因は、間違いなく新エージェント
豊沢氏との契約でしょう。豊沢氏といえば、
年間最多勝・年間G1最多勝など、豊騎手の
持つJRA記録を更新し続けるルメール騎手の
敏腕エージェント。
当然ながら1番馬はルメールに、武豊騎手は
セカンドジョッキーで馬質はルメールのそれに
劣ると思われていましたが、この快進撃!
6連勝で重賞を制し、G1・フェブラリーSでも
有力候補のインティや、圧巻の末脚で
新馬勝ちしたキスラーなど、大きな舞台で
期待できるお手馬もおり、50歳の節目の
シーズンが本当に楽しみ。
キズナでのダービー制覇、キタサンブラック
での有馬制覇などが盛り上がったのは、
やはり鞍上が武豊騎手だったからこそ。
今年も日本競馬界を大いに盛り上げて
欲しいですね。期待しています!!
*************************
過去、出資馬に武豊騎手が騎乗は3回。
今後、もっと乗って欲しいですね。

いや、乗ってくれるような馬に出資しないと
いけないのか。。苦笑
↓もしよければポチっとお願いします。

にほんブログ村
このカテゴリーに該当する記事はありません。