「世界の角居」が岡山にやってきた!! 【第2回リトレーニングセール@吉備中央町(岡山)】
■第2回リトレーニングセール
岡山でリトレーニングセールなる馬のセリがあると
聞き、行ってきました!!
車を飛ばすこと約1時間。場所は、吉備中央町にある
吉備高原サラブリトレーニング。
牧場の外観は撮りわすれましたが、かなりのんびりと
した様子でした。。笑
この、吉備高原サラブリトレーニングはというと、
「サンクスホースプロジェクト」という活動をされて
いる団体。発起人は、あの世界の角居師。
まずは、プロジェクトの発起人・角居師の挨拶。
この日のリトレーニングセールに上場された馬は
11頭。競走馬引退後、乗馬用にトレーニングされた
馬たちのセールになります。
競走を引退した馬たちにはなりますが、サラブレッドの
表情は凜としています。
乗馬用とあって、飛越も披露。
ファインダー越しに、「踏み切ってジャンプ~!」と
心の中で実況。。笑
プロジェクト内容を簡単に説明すると、サラブレッドの
競走キャリアは4~8歳で終了するのに対し、寿命は
25~30年。その余生を全うできるのはほんの一握りで
大多数の馬が残念な結果になっている。
そんな引退後のサラブレッドに、余生を全うできるよう
乗馬やセラピーホースとしてのセカンドキャリアを支援
する活動をされているとの事です。
ただ、そんなサポート活動には多額の費用が発生する
ため、吉備中央町と協力し、ふるさと納税を活用した
支援を呼びかけられています。
※詳しくは下記URLを参照。
http://www.thoroughbret.org/
一口馬主を趣味にしている者として、微力なりとも
協力したい(しないといけない)なぁと痛感しました。。
この日は、乗馬関連者がメインのかなりこじんまり
したイベントで、終始、角居師の近くでセール内容を
鑑賞。。お話できるタイミングもあったので、思わず
ロードTOで一口出資している角居師管理予定の
ロードマドリード(キャサリンオブアラゴン15)を
よろしくお願いしますとご挨拶。
サインまで頂いちゃいました。。苦笑
世界の角居のサイン。。
こりゃ、家宝だな。。笑
※写真及び近況に関してはロードサラブレッドオーナーズ様より許可を得て転載しております。
↓もしよければポチっとお願いします。
にほんブログ村