本日はキャロットクラブ公式HPの2歳馬近況更新日。
愛馬フィックルフレンズ10の状況は良くなったかな~と期待しつつHPを見て唖然。。
そこには「引退」の2文字が。。
HP上では経緯や今後の見通し等が長々と書かれていましたが、要約すると、右後にボーンシスト
を発症。3歳未勝利戦終了までのデビューも難しそうなので早い段階で終了を決定、といった内容
でした。。
精神状態の悪い時に更に追い討ちを掛けられるような今回の報告内容に、
しばし、絶句。。。

※2012年5月31日
スペシャルウィーク好きでいつかはスペシャルの牡馬を持ちたい!、と思いようやく念願かなった
愛馬だけに本当に無念。5月末に更新された写真では、調教休止中にも関わらず良い馬体だった
だけに、一目、ターフを疾走する姿が見たかった。。
分かっていたとは言え、やはり10年産から導入された「補償無し」の制度は怖いですね…。
これで、一瞬にして2800万が吹っ飛ぶんですからね。。
デビューを楽しみに、毎月こつこつ支払った7万円が水の泡。。
しかもタイミングが悪い。
6月の分割支払い終了のタイミングを見計らったかのような今回の決定。2800万を売り抜けたし、
未出走・未勝利でも補償がないからもう良いや、という思惑があるんじゃないかと勘ぐりたくもなり
ます。(泣)
今までは補償があったため、脚元が悪かったり、体が弱かったりする馬でも何とかデビューまで
引っ張る傾向にありましたが、今後は今回のように何かあると早期に未出走のまま引退、という
ケースもかなり増えてきそうです。
今まで出資したなかで、未勝利で終わる馬はいましたが、未出走のまま引退するのは初めて。。
未勝利だと、自分の見る目がなかったか、と納得もいきますが、怪我や病気で未出走のまま引退
というケースはどうしようも無いですからね。。やり場の無い怒りというか空しさというかこの絶望感
をどこにぶつければ良いのか…。「自己責任」と分かっていてもなかなか割り切れない。。
そういった意味でも今後の出資は、より一層慎重にならないといけないな、と身をもって痛感させ
られました。。色々なクラブで2011年度産の募集が始まっていますが、今回の一件で購入意欲が
かなりトーンダウンしました。。
はああ。。。
※写真及び近況に関してはキャロットクラブ様より許可を得て転載しております。
↓もしよければポチっとお願いします。

にほんブログ村
スポンサーサイト
前回の更新で、左前に疲れが出たフィックルフレンズ10の近況が更新されましたが、、、
深管に痛み
との事。。

※2012年5月1日
う~ん、嫌な部分に不安が出ましたね~。。。
公式HPのコメントでは、そこまで重症ではなく、騎乗調教まで時間はかからないとの事ですが、
場所が場所だけにちょっと心配。。下手したらデビューも危ない部位ですからね。。
まあ、血統的にも秋以降だと思っていましたし、成長時期でもあるので、これがいいリフレッシュ
期間になればと前向きに考えるようにします。。
しかし、心配だなあ。。
※写真及び近況に関してはキャロットクラブ様より許可を得て転載しております。
↓もしよければポチっとお願いします。

にほんブログ村
本日、キャロットクラブ公式HPで馬名決定の報告がありました!!
愛馬フィックルフレンズ10ですが「フロイント」に決定。
ドイツ語で友達の意味との事です。僕が送った案はあえなくNGでしたが(苦笑)、個人的には、
フィックル○○というのはちょっとな~と思っていましたし、震災後の日本において「友達」という
命名は非常に良かったのではないか、と思っております。

※2012年2月10日
同時に、静止画と動画もアップされていました。
動画ではハロン18秒台ペースで坂路を2本元気に駆け上がっていましたが、2本とも右に左に
フラフラと。。。ちょっと若いな~(苦笑)と思いましたが、今後、もっと筋力がつけば、真っ直ぐ
ビシッと駆け上がってくれるでしょう。
北海道の冬は寒そうですが、デビューに向けてこのまま順調にいって欲しいですね。
頑張れーーー!!!
※写真及び近況に関してはキャロットクラブ様より許可を得て転載しております。
↓もしよければポチっとお願いします。

にほんブログ村
今年も早1/12が終わり。。
月末ということで、キャロットクラブ公式HPにて2歳馬の更新がありました。
愛馬フィックルフレンズ10はというと、週2日週2日坂路ハロン17~18秒で2本駆け上がっており
残り4日はダートコースをスローキャンターで2500mと12月同様の調教で乗られており、そんなに
ペース的には上がっていない様子。。

※2012年1月26日
ノーザンファームの早い組だと坂路で16-16くらいまでペースアップしてますからね~。
まあ、今後、登坂回数を徐々に増やしていく予定みたいですし、この時期は順調が一番!
血統的にも中長距離向きなので、秋口にデビューできれば御の字でしょう。

※2012年1月31日
流石に寒い時期で冬毛に覆われ毛艶はイマイチですが、馬体的には胸が深くなり、首差しも太く
なり、前駆が力強くなった印象。ただ募集時からそうですが、立ち姿での頭の高さが改善されない
のがちょっと気がかり。。今後、キ甲が抜けてくれば、もっと良くなりそうなのですがね。。
一応、馬名も応募しました。
上同様、フィックル○○○という馬名が有力だと思われますが、その応募は多いだろうし、何より
芸がないので(苦笑)、まったく違う馬名で応募したのですが、コチラはどのような基準で命名され
るんでしょうねー。カッコいい馬名が付くのを期待しています!!
ちょっと楽しみですねー!!
※写真及び近況に関してはキャロットクラブ様より許可を得て転載しております。
↓もしよければポチっとお願いします。

にほんブログ村
昨日、キャロットクラブのHPで1歳馬の近況が更新されました。
クラブ初出資となるフィックルフレンズ10ですが、週2日坂路ハロン17~18秒で2本駆け上がって
おり、残り4日はダートコースをスローキャンターで乗られているとのこと。
運動量・ペースを上げても疲れることなく元気一杯と、ここまでは順調に進んでいるみたいです。
まあ、この時期は順調が一番ですからね!!

※2011年12月22日
馬体も大きくは変わってないものの、スペシャルウィーク産駒らしい細身のスカッとした好馬体。
冬場ながら毛艶も悪くなく、体調は良さそう。後はトモや胸前にもっと筋肉がついてくれば良い感じ
になりそうです。
兄はノドの調子が悪くちょっと順調さを欠いていますが、この仔はこのまま順調にいってもらいたい
ものです。
頑張れーーー!!!
※写真及び近況に関してはキャロットクラブ様より許可を得て転載しております。
↓もしよければポチっとお願いします。

にほんブログ村
このカテゴリーに該当する記事はありません。