fc2ブログ

here&there

   ~或いは、馬とお酒とひとり言~
MENU
 ┣ロードガルーダ

喉鳴りに勝てず、無念の引退。。 【ロードガルーダ近況】

本日、ロードTOの公式HPが更新され、前走惨敗した
ロードガルーダの近況報告がありましたが、、、、




中央競馬の登録抹消。。。




残念ながら引退する事になりました。。泣


ロードガルーダ2016②


うーん、デビューは遅かったですが、未勝利2戦目では、
あのフィエロとタイム差無しの好勝負、その後4勝をあげ、
準OPでも2着するなど頑張ってくれました。

申し込んだ後に半兄ロードカナロアが世界を制した際は
この馬もG1の舞台で、と夢を見たものです。。

また、人生初の口取りもこの馬のお陰で体験することが
できましたし、そういった意味では本当に感謝しています。

偉大な兄のように大成はできませんでしたが、晩年は
喉鳴りに苦しみながらも7歳まで、31戦も走ってくれるなど、
よくやってくれたと思います。

引退は残念ですが、本当にありがとうございました!!





これで、うちの出資馬は今年2頭が引退。。。現役馬は、
現2歳世代を入れて8頭。。また、レッドジョーカー、アリオンも
高齢の部類に入っているので、どうなるか分りません。。

という事で、今年のドラフトで大量補強!!!

、、、したいところですが、予算もあまりないですし(泣)、、、
例年通り、選択と集中で1~2頭に注力したいと思います。。。









※写真及び近況に関してはロードサラブレッドオーナーズ様より許可を得て転載しております。







↓もしよければポチっとお願いします。
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主へ
にほんブログ村

スポンサーサイト



 ┣ロードガルーダ

見せ場たっぷりの5着。 【ロードガルーダ近況】

13日の三河Sが今年最後の愛馬出走かと思っていたのですが、
何と中1週で妙見山S・D1400mにロードガルーダが出走しました。

ロードガルーダ2015⑤

レースでは好発を決め、スッと番手を取ります。その後も2番手を追走し、
直線へ!逃げるヒルノデイバローをテーオーヘリオスとともに追い詰める!
捉えるか!と思ったのですがその後脚色が鈍り、後続にも差され5着まで。。

馬券圏もあるかと思ったのですが、勝ちに行く積極的なレースをした分、
最後は苦しくなりましたね。ただ、見せ場十分の良い競馬でした。

喉の状態、年齢的にもう上澄みを期待するのは難しいかもしれませんが、
準OPクラスなら着は拾えそうですし、メンバー・展開次第では勝ち負けまで
狙えるかも。

厩舎が厩舎だけに来年の動向が気になりますが、カナロアの弟として、
もう一花咲かせて欲しいですね。。



これで、愛馬たちの今年の戦いは終了。
いろいろありましたが、どの馬も本当によく頑張ってくれました。
個々の馬の結果、成績は後日、改めて総括したいと思います。

みんな、お疲れ様!!!







※写真及び近況に関してはロードサラブレッドオーナーズ様より許可を得て転載しております。







↓もしよければポチっとお願いします。
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主へ
にほんブログ村

 ┣ロードガルーダ

今年最終戦は厳しい結果。。 【ロードガルーダ近況】

恐らく今年の出資馬陣最後の出走になるのはロードガルーダでした。

適距離の1400mに戻しての手術後3戦目。
復帰明けは4着と復活の兆しを見せたので、ここは期待していたのですが…。

ロードガルーダ2015④

スタートはポンッと飛び出すとスッと先団4頭目に付けます。
直線に入って追い出されると、勝ち馬からはおかれますが、2番手争い!
2着まであるか!と思ったのもつかの間、残り200mあたりからパッタリ止まると
その後はズルズル後退し、結果12着に惨敗。。泣

うーん、タイム・着差以上に厳しい結果。。
良い頃ならあそこから粘れるし、突き抜けてくるはず。。
それがなす術なくあそこまで後退するのですから、手術したとはいえ、相当、
喉の調子は悪いのでしょう。。年齢による衰えもあるのかもしれません。。

ただでさえ有力馬の多い厩舎だけに、「引退」の2文字がちらついてきました。。

あのカナロアの下だけに何とかもう一花咲かせて欲しいのですが。。









※写真及び近況に関してはロードサラブレッドオーナーズ様より許可を得て転載しております。







↓もしよければポチっとお願いします。
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主へ
にほんブログ村

 ┣ロードガルーダ

復活の狼煙。 【ロードガルーダ近況】

喉鳴りの症状が思わしくなく手術まで受けたロードガルーダ

約8カ月ぶりに京都・渡月橋S・D1400mにて復帰しました。

戦前は不安のほうが大きかったですが、、、、

ロードガルーダ2015②

スタートではポンと好発を決めると先頭集団へ。芝部分からダートに入ると
少し控え、道中は3~4番手に。うまくインの経済コースを追走します。
そして直線へ。逃げたスーサンジョイが後続を突き放す中、2着争いが熾烈に!
ガルーダも内から追い上げます! 3頭での2着争いは最後まで続き、ほぼ
同時にゴールイン。2着のあるかと思いましたが、結果アタマ・ハナ差の4着。。

ここ数戦は喘鳴症の息苦しさからか、直線で失速していましたが、手術が奏功し、
最後まで垂れずに良く伸びていました。馬券圏を逃したのは残念でしたが、
約1年ぶりの掲示板。それも手術明け、久々8カ月ぶりの実戦でのもの。
上々の結果だったと思います。

手術のかいもなくここを惨敗するようではいよいよ引退かと思っていただけに、
この結果にはかなりほっとしました。笑

ダートで好走しましたが、今日もダートより芝部分のほうが良い走りをしていましたし、
今後はもう一度、芝を試して欲しい。来年は明け8歳になりますが、世界のカナロアの
下としてもう一花咲かせてくれる事を願っています!!

本日はお疲れ様でした~。



あ、先日、ようやくカタログが届きました。笑
そろそろ、今年最後の検討を始めたいと思います!!!
その内容はまた明日にでも~。







※写真及び近況に関してはロードサラブレッドオーナーズ様より許可を得て転載しております。







↓もしよければポチっとお願いします。
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主へ
にほんブログ村

 ┣ロードガルーダ

喉鳴りとは。。泣 【ロードガルーダ近況】

先日、ロードTO公式HPでロードガルーダの近況が更新されましたが、、、

喘鳴症との診断。。泣

今年緒戦の河原町Sで15着に惨敗。息遣いに違和感があるとの事で検査を
受けたところ、非常に残念な診断結果になってしまいました。。

ロードガルーダ2015①

この好馬体で何で結果が結果が伴わないのか、と思っていましたが、昨年から
ひょっとしたら症状(酸欠)が出ていたのかもしれませんね。。

加齢による軟骨の衰えも原因、手術しても劇的に良くなるかは不明、との事で
6歳という年齢と、昨年からの成績を考えると手術を選択する可能性は低そう…。

セカンドオピニオンを求め(ダルビッシュみたい。。)、その結果次第で最終判断する
みたいですが、厩舎も厩舎だけに「引退」の二文字が近くなってきた感が。。

今年に入り、ロードグランツの屈腱炎、そしてガルーダの喘鳴症とアクシデントが続き、
ロード出資馬は壊滅状態…。。泣

今年は厄年か!! あ、前厄だった。。






※写真及び近況に関してはロードサラブレッドオーナーズ様より許可を得て転載しております。







↓もしよければポチっとお願いします。
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主へ
にほんブログ村

このカテゴリーに該当する記事はありません。