fc2ブログ

here&there

   ~或いは、馬とお酒とひとり言~
MENU
寿司

出張シリーズ2021 【保広@尾道市土堂(広島県)】

【保広@尾道市土堂(広島県)】
■上にぎりずし(1900円)
保広⑨














最近流行りのレアチャーシュー。
しかし、こんな提言を目にし、、


提供されているお店には低温調理の
知識・技術をお持ちだと信じていますが、
調理法を知らず流行りに乗っただけの
お店も無きにしも非ずかと。

僕自身、レア肉は大好きなので、、、
安心して食べれるよう、このような知識は
どんどん拡散して欲しいと思います!








**********************








さて、先日。
かれこれ約15年ぶりに尾道へ出張。
仕事帰りにお伺いしたのが「保広」さん。
保広⑫
尾道を代表する老舗人気お寿司屋さん。
…などという事前情報を知らず入店。

すると、カウンター席はすべて予約済みで
1卓だけ空いていたテーブル席へ。
保広⑥
まあ、お店の奥から眺めるカウンターも
そう悪くはない。笑


まずは、、
■瓶ビール・大(750円)
保広①
…、キンキンに冷えてやがるぜ。
昭和を知る世代としては、やはり、
瓶ビールは大瓶がしっくりくる。


アテには、
■お造り盛合せ(1700円)
保広②
保広③
保広④
ハマチ、マグロ、イカ、鯛、鯛の皮、太刀魚。

少し寝かしたねっとりとした味わいの鯛。
保広⑤
新鮮なコリコリの鯛が好きですが、多少、
寝かした鯛もまた美味。

少しだけ、、、
■煮穴子
保広⑦
かなりあっさりしていました。


ここらで日本酒へチェンジ。
■雨後の月(800円)
保広⑧


そろそろ握ってもらいます。
■上にぎりずし(1900円)
保広⑨
保広⑩
保広⑪
お造りとネタがかなり被りましたが(苦笑)、
鯛・ハマチ・穴子は絶品♪


隣席の老夫婦としばし談笑。
遠方よりたまに尾道を旅行するのですが、
その際は必ずこちらに寄られるとの事。

お互いを労わる素敵なご夫婦で、思わず、
日本酒をもう1本追加しちゃいました。苦笑


また尾道に来た際はお伺いしたいお店。
ご馳走様でした。








*********************








仕事帰りに撮った尾道の風景。
尾道2021①
尾道2021②
尾道2021③
のんびりしたいい町ですね。













↓もしよければポチっとお願いします。
にほんブログ村 グルメブログ 中国地方食べ歩きへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



寿司

昼酒放浪記2020 【今新@岡山市北区今(岡山県)】

【今新@岡山市北区今】
■ランチ(1100円)
今新202002⑤











遂に岡山でも新型コロナ感染者が。
感染拡大を抑えるべく、外出自粛中。。

センバツ中止、プロ野球も開幕延期と、
大好きな野球観戦もできないので、PCで
YouTubeをよく見るのですが、そんな中、
最近、好きなのが、、

■世界一のゆっけ

ツマミを食べお酒を飲む様子を、知的で
文学的な言葉で紡ぎ、最終的に「おいしー」
の一言で集約される構成が秀逸。


この動画を見ると、朝からビールが飲みたく
なること請け合いです。。笑








******************








さて先日。
日曜のお昼にお寿司が食べたくなり、
お伺いしたのがコチラ「今新」さん。
今新202002⑨
場所は今村宮のちょっと北あたり。
最近、平日はお酒を控えているのと、
コロナ禍で会食も減り、お酒を飲むのは
もっぱら休日の昼間に一人で。


という事で、、、
■瓶ビール
今新202002②
空きっ腹にキンと冷えたビールを流し込む。。
おいしーーーーー。
ゆっけちゃんのオマージュです。笑


休日は握り寿司ランチとのこと。
■ランチ(1100円)
今新202002⑩
今新202002④
握り9貫+太巻き2個+細巻き2個に小鉢と
お吸い物がセットになっています。


握りはシャコや、、
今新202002⑧

鯛など。
今新202002⑥
特に鯛が、ねっとりしつつもコリっとした
歯応えもあり旨かった♪


これには、日本酒を飲まざるをえまい。。
今新202002①


■櫻室町(500円)
今新202002⑦
仄かな甘みにすっきりとした旨み。
お寿司によく合います。


腰が低く丁寧な大将が握る町のお寿司屋さん。
今新202002③
昨今、リーズナブルな回転寿司やメディアに
露出する高級店に押され、後継者問題もあり
こちらの様な町のお寿司屋さんは減少傾向。


ワイワイ楽しい回転寿司や、凛とした空気の
お寿司屋さんも好きですが、のんびりと
寿司やお酒を楽しめる、町のお寿司屋さんも
大好きなので、長~く営業して欲しいですね。


また、夜にもお伺いしたいと思います。
ご馳走様でした♪











↓もしよければポチっとお願いします。
にほんブログ村 グルメブログ 中国地方食べ歩きへ
にほんブログ村

寿司

阪神遠征シリーズ201909② 【うお勢@神戸市中央区北長狭通(兵庫県)】

ロードベイリーフが残念ながら3着に惜敗し、
口取りならず、阪神競馬場を後にし三宮へ。。


祝杯とはいきませんでしたが、せっかく
神戸まで来たのでね、、


旨い酒ぐらい飲みますか♪


祝杯をあげるべくリサーチしていたお店に
行くもあいにくの満席。。
13:30には席を用意できる、との事なので
お願いし、しばし別のお店で時間調整を
することに。。








******************








お伺いしたのはコチラ「うお勢」さん。
うお勢⑬
店頭に行列ができていたので、何のお店
かな~と確認するとお寿司屋さん。
一人だったので、すんなりと入店できました。


メニューはこんな感じ。
うお勢①
うお勢②
うお勢②
うお勢③
うお勢④


まずは勿論コチラ♪
■瓶ビール(500円)
うお勢⑤
出資馬は負けちゃいましたが、それでも、、、
競馬観戦後の酒は旨い!!


アテはいろいろ旨そうなものがあり、色々と
食べたかったのですが、2軒目があるのでね。。
■お造り盛り合わせ(1480円)
うお勢⑩
うお勢⑨
お造りだけ頂きました♪

ネタはどれもかなり分厚く切られており、
ボリュームがあります!
うお勢⑪
厚さだけでなく、身は新鮮でコリッコリ!
旨みも十分で旨い~。


当然ながら、、
■奥播磨・グラス(800円)
うお勢⑫
純米らしい芳醇な旨みと甘さがありつつも
キレのある辛口のお酒。魚によく合います。


カウンターで板前さんの熟練された仕事を
眺めつつ昼酒を飲む。
うお勢⑧
あ~、癒されますねえ。。


他のお客さんが食べていた握りがとても
旨そうでしたが、泣く泣く2貫だけ。。
■まぐろ脳天あぶり2貫(980円)
うお勢⑥
うお勢⑦
とろけます!
口に入れた瞬間、溶けてなくなります!


店内はカウンター以外にテーブル席も多数
ありますが、結構お客さんで埋まっており、
かなり繁盛しているご様子。

ぜひ、次はゆっくり来て、心行くまでお寿司を
頂きたいですね。。

ご馳走様でしたーーー!!!











↓もしよければポチっとお願いします。
にほんブログ村 グルメブログ 中国地方食べ歩きへ
にほんブログ村

寿司

祝勝会♪ 【桃太郎ずし@岡山市南区あけぼの町(岡山県)】

【桃太郎ずし@岡山市南区あけぼの町(岡山県)】
桃太郎ずし2019④













先月、出資馬カテドラルがNHKマイルで
見せ場十分、あわやの3着に好走。


そして、我らがヴァントシルムが準OPを
快勝し、オープン入り♪



という事で愛馬の祝勝会!!








**********************








…ではなく、、息子の誕生日会にお伺いした
のがコチラ「桃太郎ずし」さん。
桃太郎ずし2019⑫
我が家の定番回転寿司屋さん。


めでたい日なので、、乾杯!!
■ノンアルコールビール(370円)
桃太郎ずし2019①
残念ながらハンドルキーパーなので。。泣


いつもだいたい、アテに刺身盛り合わせを
頼むのですが、この日は単品をアテに頂き
ました。

■生サバ・アテ(1000円)
桃太郎ずし2019②
桃太郎ずし2019⑤
まさか岡山で生サバが食べれるとは!!
生サバ、寿司ネタでも個人的に1~2位を
争うくらい好き。あー、旨い♪

■本カツオたたき・アテ(900円)
桃太郎ずし2019③
桃太郎ずし2019④
うーん、初鰹旨いですね~!!
個人的には脂の乗った戻り鰹より、あっさりと
した初鰹の方が好み♪

どうやら、アテは握り1皿の約3倍の値段に
なるみたいです。



この日のおススメ。
桃太郎ずし2019⑥


大きくなるにつれ、子ども達の食べる量も
年々増加。嬉しいような怖いような。。苦笑
桃太郎ずし2019⑦


締めに何皿か握りを。。

■剣先イカ生げそ(200円)
桃太郎ずし2019⑧

■生しらす軍カン(200円)
桃太郎ずし2019⑨

■太巻き(150円)
桃太郎ずし2019⑪

■海鮮軍カン(150円)
桃太郎ずし2019⑩
この海鮮軍カン、端材ながら新鮮なネタの
数々がてんこ盛り。色々な旨みが味わえ、
しかも150円とリーズナブル。
このお店で好きなメニュー♪


鮨ネタはどれも回転寿司の域を超えた
新鮮で旨み十分なもの。他の回転寿司と
比べると多少割高ですが、やっぱり味は
コチラが岡山でもピカイチですね。



さて、お会計。
出資馬陣の活躍で気分がよく、誕生日と
いうこともあり、「好きなものを何皿でも
食べろ」と言ったのですが、、、

娘が400円のイクラを5皿完食。。
それだけで2000円じゃん。。苦笑

結果、このお店で過去最高額に。。
…、回らないお寿司屋さんのランチに
家族5人で行けた金額になりました。。


来年以降が心配です。。苦笑











↓もしよければポチっとお願いします。
にほんブログ村 グルメブログ 中国地方食べ歩きへ
にほんブログ村

寿司

回転寿司屋さんでチョイ飲み。。 【鮨庭@岡山市北区今(岡山県)】

【鮨庭@岡山市北区今(岡山県)】
■カツオたたきポン酢(300円)
鮨庭2019④













小学校高学年になり、背が伸びてきた息子。
今、乗っている自転車が小さくなってきた
みたいで、新しいのが欲しいと。。

とりあえず、市内の自転車屋さんに行き、
新しい自転車を物色していたのですが、、、


思わず、自分の自転車が欲しくなる。。


ロードにするか、、




ミニベロにするか。。



子どもの自転車そっちのけで自分の
自転車を探す僕がいました。。苦笑








**********************








さて、先日。
仕事帰りにちょっと飲みたいな~と思い、
お伺いしたのがコチラ「鮨庭」さん。
鮨庭2019①
結構、久々の訪問。

こちら、基本回転寿司屋さんなのですが、
一品料理もそこそこあり、チョイ飲みにも
十分対応可能。
鮨庭2019⑬


いつもの癖で瓶ビールを頼むと、店員さんが
「平日は生ビール半額ですよ」とリコメンド。。
鮨庭2019⑧


■生ビール(420円→210円)
鮨庭2019②
…、折角なので生ビールを!笑


ツマミには、、
■ゲソの天ぷら(220円)
鮨庭2019③

■カツオのたたきポン酢(300円)
鮨庭2019④
鮨庭2019⑤
どちらも、量はそこそこですが、それなりに
旨く、良いアテになります。
半額のビールももちろん進む進む♪笑


そろそろ、締めますかね。
■ねぎとろ軍艦(110円)
鮨庭2019⑨

■いわし(170円)
鮨庭2019⑫

■たい(220円)
鮨庭2019⑩

■こちらは失念。。
鮨庭2019⑪

ネタ、シャリとも小ぶりですが、鮮度がよく、
臭みもなくどれも旨い。特にタイは、ねっとりと
しつつも歯ごたえもあり、今日一でした♪

上記に生ビールを4杯ほど飲んで、約2500円。
ちょっと飲んで帰るには丁度いい量とお値段。
味も悪くないので、また、仕事帰りにお伺い
したいと思います。


ご馳走様でしたーーー!!!













↓もしよければポチっとお願いします。
にほんブログ村 グルメブログ 中国地方食べ歩きへ
にほんブログ村



このカテゴリーに該当する記事はありません。