今週末はオークス、そして来週末はダービーと、今年のクラシックも
いよいよクライマックス。
そして6/4(土)から2歳新馬戦も始まりますので、今月末、新シーズン
ドラフトの方も多いのではないでしょうか?僕もそうです。。笑
そろそろ、リストの作成に入ろうかな~と思っているのですが、これが
なかなか進まず。。苦笑
そんな中、今回はハーツクライ産駒に注目したいと思います。

【ハーツクライ産駒注目馬】
■ディヴァインハイツ 父ハーツクライ 母ドバウィハイツ 牝馬
母は米G1馬にして、母の半弟は仏2000ギニー馬とかなりの良血。
ハーツクライには欧州血統より、スピードのあるアメリカ血統のほうが
合うと思うので、米G1を勝った母との配合に期待。
■パガットケーブ 父ハーツクライ 母トロピカルブラッサム 牡馬
全姉カラフルブラッサムは2歳新馬を勝った後、新潟2歳S・阪神JFで
ともに5着とPOG期間中、重賞戦線でも活躍した馬。この馬も母父が
サンダーガルチとバリバリのアメリカン血統なので注目。
■スワーヴリチャード 父ハーツクライ 母ピラミマ 牡馬
新馬戦でトゥザワールドを6馬身千切って逃げ切ったバンドワゴンの
半弟です。セレクトセールでも1.5億超で落札された高馬。
父がSS系に替わり、否が応にも期待は高まります。
■レイズアベール 父ハーツクライ 母ヴェイルオブアヴァロン 牝馬
ディープインパクトを輩出した牝系に、ディープに黒星を付けた唯一の
日本馬ハーツクライを付けたロマン溢れる配合。過去のPOGでは、
ガンズオブナバロン、リルダヴァルをPOGで指名していた事もあり、
個人的に思い入れがある血統。
■スターズインハーアイズ14 父ハーツクライ 母スターズインハーアイズ 牡馬
セレクトセールの画像で一目惚れ。入っているどこかのクラブが落札して
くれないか願っていた馬。結局、ダノンが3300万で落札。出資は叶いません
でしたが、ちょっと追いかけてみたい馬。
2014年産は、前年82頭から146頭に産駒が増加、繁殖の質も上がった年。
ただ、2013年秋~2014年にかけてジャスタウェイが秋天・ドバイ・安田を
制し、2014年のダービー・オークスを産駒が制すなど、本当に産駒の質が
上がるのは2015年産、そして2016年産かと思いますが、先物買いするのも
ありかと思います。
ハーツクライ産駒は見栄えするグッドルッキングホースも多いですしね~。笑
↓もしよければポチっとお願いします。

にほんブログ村
スポンサーサイト
GWも後半戦。
晴天だったので牛窓海水浴場にBBQに行きました。

青空の下、海辺で飲むビールは格別♪

子ども達は、BBQ前はあれ食べたいこれ食べたいと
言うので色々持っていくのですが、結局あまり食べず、
海に夢中。。水遊びが大好きみたいです。。

そういう私は、先日届いた「丸ごとPOG」を持参し、
海辺でビールを飲みながらPOG検討としゃれ込もう!
と思っていたのですが、子ども達の相手でそれどころ
ではありませんでした。。苦笑
さて、今回はダイワメジャー産駒をピックアップ。
年々、種牡馬ランキングを上げ、今年は5/5現在、3位と
ディープインパクト、キングカメハメハという両巨頭に次ぐ
存在になってきました。
重賞20勝中、18勝がマイル以下とやはり短距離専門機で
クラシックに関しては疑問符が付きますが、2015年度の
あのディープを抑え、2歳リーディングサイアーに輝いた様に、
ことPOGにおいては注視必至な存在。
【ダイワメジャー産駒注目馬】
■イシラドラータ 父ダイワメジャー 母イスラコジーン 牡馬
皐月賞にしてダービー2着馬の半弟です。兄より適性距離は
間違いなく短くなると思いますが、50kgを超す馬体は立派。
ただ、ノーザンFの寵愛を受けている師が社台?そこが疑問。
■クルソラ14 父ダイワメジャー 母クルソラ 牝馬
桜花賞2着、オークス3着馬クルミナルの半妹。キャロで募集
されず悔しい思いをした人も多いでしょう。。セレクトセールで
5400万(税込)で落札。馬主はミッキーの野田氏。気になる。。
■サーヒューストン 父ダイワメジャー 母ウルトラブレンド 牡馬
こちらは2014年セレクトセール当歳で7776万(税込)で落札。
同じセレクトセール高額馬ベアインマインドは1勝馬ですが、
馬格があれば面白い存在だと思います。
■ヘヴントゥナイト 父ダイワメジャー 母エアトゥーレ 牡馬
キャプテントゥーレ、アルティマトゥーレの半弟。スキーパラダイス
牝系にスカーレット一族という社台の至宝同士の配合。うーん、
これは夢がありますねえ~。血統だけでビール3杯飲めそう。笑
■テソーロ 父ダイワメジャー 母ベルワトリング 牡馬
これまたセレクトセールで6000万超で落札された高額馬。
母はチリダービーを制した女傑。GWあたりに入厩、7月の
中京デビュー予定と早期活躍が期待できるか!?
ダービールールのPOGにおいては、やはりG1級が物を言う
世界。期間7つのG1中、半数以上4つがマイル戦と、やはり、
マイルに強い種牡馬産駒は魅力的な存在。
ドラフト上位はディープ産駒の取り合いになるのは必至なので
その間隙を突いて上手く指名したいものです。
↓もしよければポチっとお願いします。

にほんブログ村
POG本も発売され始めました。
本日、本屋に行ったのですが、かなり大きな本屋にも
係わらず、POG情報誌は優駿のみ。。相も変わらず、
岡山は競馬不毛地帯。。泣
昨年同様、サンケイに注文し、丸ごとPOGは昨日、
岡山の地も、本日届きました!!

紙質は悪くなっていましたが。。泣
さて、今回は、父同様、初年度産駒からクラシック馬を
輩出したヴィクトワールピサ産駒から。
【ヴィクトワールピサ産駒注目馬】
■シェルズレイ14 父ヴィクトワールピサ 母シェルズレイ 牡馬
2歳時連勝で重賞を制したシャイニングレイの半弟。
残念ながらキャロで募集されず、セレクトで5400万。
調教も進んでいるようだし、注目。
■ハリーレガシー 父ヴィクトワールピサ 母バルドウィナ 牡馬
はい、桜花賞馬ジュエラーの全弟。半姉ワンカラットも
重賞を4勝と活躍しており、ドラフト上位は必至か。
ただ、この一族の牡馬は走っていないのが懸念。。
■プラヤビスタ 父ヴィクトワールピサ 母レンドフェリーチェ 牡馬
重賞2着馬リフトザウイングスの半弟です。この血統から
いつか大物が出ると思っているのですが。。
ただ、情報がないですね。。
■アリストレジェンド 父ヴィクトワールピサ 母パーソナルレジェンド 牡馬
交流G1馬ローマンレジェンドの半弟。ディープを付けても
ダートに出るなど、血統的には完全にダート馬でしょうが、
好きなローマンレジェンドの下なので気になります。
■ヘルデンレーベン 父ヴィクトワールピサ 母メイキアシー 牡馬
全兄スワーヴアーサーはセレクトで億越え。出世は遅れて
いますが、能力は高いと思っています。個人的に馬体は
ハリーレガシーよりよく見えました。
ヴィクトワールピサの父ネオユニヴァースもそうでしたが、
最初の数世代の成績が良いがその後は苦戦しているので、
この種牡馬も狙うなら今年・来年あたりかな~、と思っています。
ただ、ジュエラーの登場で結構ドラフト上位でも指名がありそう。
できれば中位~下位で狙ってみたいのですが。。苦笑
↓もしよければポチっとお願いします。

にほんブログ村
さて、牡馬クラシック一冠目、皐月賞はご存知の通り、
伏兵ディーマジェスティが制しました。
大本命サトノダイヤモンドは敗れたものの、制したのは
同じディープインパクト産駒。そしてディープ産駒が、
ワンツースリー独占。。
かたや、キングカメハメハ産駒のリオンディース、そして
エアスピネルは見せ場を作るも入線まで。。
やはりディープ産駒の上級馬は強いですねえ。。
ま、私の出資馬は今年もクラシックには無縁でしたが…。。泣
さて、今回は、そんなキングカメハメハ産駒の注目馬を。。
【キングカメハメハ産駒注目馬】
■エアメサイア14 父キングカメハメハ 母エアメサイア 牡馬
エアスピネルの全弟です。エアスピネルは世代が悪かったですが、
本来ならクラシック主役級。母最後の産駒だけに頑張って欲しい。
■コロナシオン 父キングカメハメハ 母ブエナビスタ 牝馬
さあ、G1を6勝した牝馬最強クラス・ブエナビスタの初仔が登場!
これだけでも期待大ですね~。母父スペシャルウィークはBMSの
ランキング6位と産駒数の割に活躍中。ドラフト上位は必至。。
■シーソルティキッス 父キングカメハメハ 母ソルティビット 牝馬
牝馬三冠を制したアパパネの全妹です!!ホッコータルマエや、
ロードカナロア、ルーラーシップもそうですが、SS系を持たない
母系からも強い産駒が出現しているので、その意味でも注目。
■ヴァナヘイム 父キングカメハメハ 母グルヴェイグ 牡馬
ようやく牡馬クラシックに辿り着いた父産駒ドゥラメンテと7/8同血。
それだけでも期待が高まります。母は底を見せずに引退、さらに
ディープを挟むことでどのような科学変化を起こすか楽しみ。
■ナニアヒアヒ 父キングカメハメハ 母ウィキウィキ 牝馬
弥生賞でリオンディースに土をつけ、皐月賞でも2着したマカヒキの半妹。
父がキングカメハメハに替わり、ダート寄りに出そうな気もしますが、
兄弟も堅実に走っていますし、やはり注目の一頭。
ただ、キングカメハメハ産駒は、超の付く良血SS系繁殖との産駒を輩出
してきましたが、クラシックの頂点に届いた牡馬産駒はドゥラメンテのみと、
その繁殖の質を考えると案外。。
毎年のようにクラシック馬を生み出すディープを頂点とするSS系種牡馬と
比べ、少し割引が必要かと。。
POGの戦略としては、ドラ1で行く、というより、ドラフト3位~中位くらいで、
有力産駒が残っていれば指名、といった方向性のほうが良い気がします。
ただ、どうしてもドラフト上位で無視できないラインナップなんですがね。。苦笑
↓もしよければポチっとお願いします。

にほんブログ村
今年もそろそろ、POGのシーズンが近づいてきました!
一番早いPOG本は4/26に発売される「POGの王道」。
丹下さんの推奨数の多さには毎年、閉口しますが。。苦笑
愛馬が載るといいのですが。。。
さて、今シーズンのPOGはというと、、、、
ディープ産駒に目もくれず、出資馬である、レッドアルソードと
レッドアマビリスを上位指名した結果、、、、、
既に惨敗モード。。泣
ここ数年、出資馬の動向の方が気になりPOGはあまり力を入れて
いなかったのですが、今年は頑張ろうかと!!
※出資馬の調子も悪しね。。泣
という事で、「ベタでも獲りたい!!POG2016-2017」
というタイトルで、不定期ですが、今シーズンの注目馬をピックアップ
していきたいと思います。もうねえ、渋いところ狙ってもなかなか、
上手くいかないので、ベタな所を押さえようかと。。苦笑
まず1回目はディープインパクト産駒です。

【ディープインパクト産駒注目馬】
■アドミラル 父ディープインパクト 母スカーレット 牡馬
リンカーン、ヴィクトリーを輩出したグレースアドマイヤ一族。兄姉の
タブレット、イサベラは大成せず引退しましたが、血の持つ破壊力は
かなりのものが。イサベラを指名していたこともあり、注目。
■キングスローズ14 父ディープインパクト 母キングスローズ 牡馬
青鹿毛の見栄えする馬体で、セレクトセールで約2億。里見さんの馬も
走り出していますが、サトノダイヤモンドがダービー獲ったら割引か。苦笑
■ワンフォーオール 父ディープインパクト 母ラヴェリータ 牡馬
ノースヒルズ×ディープ産駒といえばキズナ。キズナといえば武豊。
それ以上でもそれ以下でもない。
■サラフィナ14 父ディープインパクト 母サラフィナ 牡馬
セレクトセールではジョコンダ14やラッシュラッシーズ14より、良く
見えました。これも豊さんが乗るだろうしなあ。。笑
■ジョコンダⅡ14 父ディープインパクト 母ジョコンダⅡ 牡馬
この血統でまさかの堀厩舎入厩!!!これだけで指名候補です。笑
しかし、里見さん、お金持っているなあ~。。苦笑
まあ、ディープ産駒は他にも超のつく良血馬がいるし、競合覚悟で
行くか、他産駒を一本釣りでいくか戦略の分かれる所ではありますが、
ここ数年はディープ産駒祭りを避け、他主牡馬産駒を上位指名して
泣きを見ていますので。。。苦笑
今年は初志貫徹してディープ産駒をドラ1で獲ろうと思います!!
しかし、POG本、待ち遠しいですね♪
↓もしよければポチっとお願いします。

にほんブログ村
該当の記事は見つかりませんでした。