カンタンおつまみレシピ 【ピーマンのミートソース詰めチーズ焼き】
【ピーマンのミートソース詰めチーズ焼き】
先日(って8月中の事ですが。。)、子ども達を連れて
バッティングセンターへ行きました。
場所は東岡山の旧2号沿い。
店内は結構広めで、ゴルフやバスケのブースも。
我らがベイスターズ、佐野君のサインがありました♪
さて、いよいよ子ども達の、、、バッセンデビュー!
娘はただ当てているだけ、って感じ。。
息子はちゃんとスイングしていました。左右どっちも
打たせましたが左の方が打ちやすいみたい。
球速は緩めの70km。それでも、初めてだったので、
当たらないかな~と思っていたらまあまあ当たって
いました。
ストラックアウト。
結構、楽しかったみたいでまた行きたいとの事♪
なかなか、野球をやるとは言わない息子ですが、
こうやって外堀を埋めて行こうと思います。。笑
野球に多少前向きだったので、ちょっと嬉しくなり、
帰宅後、何品か料理を作りました!
①炙りサーモンのサラダ
ボウルにレタス・パプリカ・コーン・玉ねぎ等を入れ、
バーナーで炙ったサーモンの切り身を乗せます。
オリーブオイル・醤油・ニンニク・酢・わさびを混ぜた
ドレッシングをかければ出来上がり。
外はパリッ、中はレアなサーモンが旨い!
②ミートソーススパゲッティ
瓶詰めのトマトソースを貰ったので、ミートソースを
作りました。茹で上がったスパゲッティと和えれば
出来上がり。子ども達も大好き♪
③ピーマンのミートソース詰めチーズ焼き
メインは、ミートソースをピーマンに詰めてオーブンで
焼いてみました♪簡単なレシピは下記の通り。
【材料】
・挽き肉 … 500gくらい
・玉ねぎ … 小1個
・シメジ … 1房
・ピーマン … 5個
・トマトソース … 1瓶
・塩コショウ … 適宜
・オリーブオイル … 適宜
・溶けるチーズ … 適宜
・おろしニンニク … 適宜
・パセリ … 適宜
【作り方】
1.フライパンにオリーブオイルを熱し、微塵切りにした
玉ねぎ、挽き肉、おろしニンニクを入れて炒めます。
2.トマトソース(パスタソースを加え煮込み塩コショウで
味を整えます。
3.半分に切り種を取ったピーマンに②を詰めます。
4.耐熱皿に並べ溶けるチーズを振り200℃のオーブンで
焦げ目が付くまで焼きます。
5.最後に刻んだパセリを乗せたら出来上がり。
ミートソースは加熱しているので、ピーマンの肉詰めより
簡単に作れます。それでいて、味は分かりやすく美味しい。
子ども達にも好評でした!
簡単ながら見栄えもするので、ぜひ今度、ミートソースが
余ったらぜひ一度、お試しください♪
↓もしよければポチっとお願いします。
にほんブログ村