fc2ブログ

here&there

   ~或いは、馬とお酒とひとり言~
MENU
居酒屋

昼酒放浪記2021 【解放区@岡山市北区内山下(岡山県)】

【解放区@岡山市北区内山下(岡山県)】
■太刀魚のたたき
解放区202104③














ついに岡山も、、



2度目の緊急事態宣言発令!泣


うーん、GW、かなりの人出で県外ナンバーも
多数見かけていたのでヤバいな~、と思って
いたのですが。。

出すならやっぱりGW前だったかと。
『まん防』にしても、蔓延を防止する為のもの
なのに、何で蔓延してから出すのかと。

初手が大事なのに、常に後手後手。
この1年間、為政者は何を学んでいたのか。。

…、オリンピック云々よりも、
『国民全員へのワクチン接種』
を最優先で実施してください。。怒








*********************








だいぶ前の事ですが。。
散歩途中で久々にお伺いしたのがコチラ
「解放区」さん。
解放区⑬
散歩途中ですが、、、
喉が渇いたのでね♪


冷えたヤツをキュッと。。
■残草蓬莱 純米吟醸
解放区02104①
青春を過ごした神奈川のお酒。笑
喉が渇いてたので、危なくグビーーと
飲み干すトコだった。。苦笑


お通し。
■茎わかめのブルスケッタ
解放区202104②
シャキシャキの茎わかめが旨い。


アテに、
■太刀魚のたたき
解放区202104③
解放区202104⑤
淡泊ながらコリコリとした歯応えが楽しい♪
ネギやショウガの爽やかな香りと、
溜り醤油の甘さが相まって旨い。


お酒を追加。
■長珍 純米 ささにごり 八反錦60
解放区202104⑥
微発泡の爽やかな口当たり。
これからの季節によく合いそう。


昼から営業、客層も落ち着いていて、
ツマミも旨い。昼からのんびりとお酒を
楽しめる良いお店。

この辺りは定番の散歩コースですが、
散歩途中に、

・ビールが飲みたくなったら吉備土手さん
・日本酒が飲みたくなったら解放区さん


という感じになっています。
ご馳走様でした♪












↓もしよければポチっとお願いします。
にほんブログ村 グルメブログ 中国地方食べ歩きへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



ラーメン

つけ麺屋さんで一杯。 【烏城@岡山市北区伊福町(岡山)】

【烏城@岡山市北区伊福町(岡山)】
■つけめん・中(850円)
烏城202104⑤










先日、岡山に一蘭がオープンしました!
初めて食べたのは20年ほど前のギロッポン。
ああ懐かしい。。笑

岡山ラーメン界では話題だし、久しぶりだし
食べに行こうかと思ったのですが、、、
アホみたいな行列!!



4都府県に緊急事態宣言が発令され、
岡山でも感染者数が再上昇している
このタイミングで。。

流石にこの状態でお店に行きたいとは
思わずお店前をスルーしました。。








*********************








さて先日。
仕事帰りにお伺いしたのがコチラ「烏城」さん。
烏城③
岡山を代表するつけ麺のお店。
って、今までつけ麺食べたことないけど。。


まずは飲みたい気分だったのですが、
メニューにはツマミがない。。泣

恐る恐るトッピングをツマミにできるか
尋ねるとメンマ以外はOKとの事で、、、
■半熟煮玉子(100円)+
  チャーシュー増(200円)

烏城202104①
…、ご無理を言ってスイマセン。。苦笑

キムチまで添えてもらえました。
烏城202104③


これで安心して酒が飲めます。笑
■ビール(500円)
烏城202104②
ビールはキリンの一番搾り500缶。
一日の疲れが吹き飛ぶぜ!!


500缶を2本ほど飲み、もう1本行きたい
気持ちを抑え、そろそろ締めに。。
■つけめん・中(850円)
烏城202104⑤

烏城202104④
つけ麺は冷と熱もりが選べます。大将に
おススメを聞くと「冷」と即答。
じゃあ、冷で。笑


つけ汁に浸し、、ズズズバッと!!
烏城202104⑥
旨い!!
緬は加水率高めのツルツルした食感。
つけ汁も粘度低めのあっさりした味わい。
飲んだ後にはこのくらいが丁度いい。

チャーシューも旨い。
烏城202104⑦


水切りが悪い、という評判をよく聞きますが、
生前、つけ麺の神様・大勝軒の山岸氏も
麺の潤いを重視し、水は切りすぎないように
とおっしゃっていました。

…、まあ、このあたりは好みでしょう。。


家からも近いし、また今度、つけ麺が
食べたくなったらお伺いしたいと思います。


ご馳走様でしたーーー!!!












↓もしよければポチっとお願いします。
にほんブログ村 グルメブログ 中国地方食べ歩きへ
にほんブログ村

居酒屋

岡山の誇る大衆居酒屋へ。。 【成田屋・奉還町店@岡山市北区奉還町(岡山県)】

【成田屋・奉還町店@岡山市北区奉還町(岡山県)】
■きびなごの天ぷら
成田屋202104⑦












日本ゴルフ界歓喜の瞬間!!

ローアマ優勝した際も快挙でしたが、ついに
グリーンジャケットを手にするとは。。
最近、クラブも握っていませんが、久々に
打ちっぱなしに行こうかな~。
週末は、こんな俄かゴルファーが多そう。苦笑


松山くんの優勝も素晴らしかったですが、、

早藤キャディーのお辞儀が感動的でした。。








*********************








さて、先日。
久々に、仕事帰りにお伺いしたがコチラ
「成田家・奉還町店」さん。
成田家奉還町店2017①


遅い時間だったので店内はまばら。
成田屋202104⑤
本日のおススメと睨めっこ。
さ~て、何から始めますかな。。笑


なにはともあれ、、
■瓶ビール・大
成田屋202104④
瓶ビールは大瓶があるのがウレシイ♪
先日、関西の方と飲んでてびっくりしたのが、
大瓶を「だいびん」と言っていた事!
なんでも、関西だと「だいびん」と言うとか。
ずっと「おおびん」と読んでいたので、
かなり驚きました。。苦笑


アテには、、
■湯豆腐
成田屋202104⑥
成田家名物「湯豆腐」。
しかし、食べるの久しぶり。。笑

■だし巻き卵
成田屋202104①
ネギを入れてもらいました。
旨い~。


ここらで、お酒を追加!
■レモンサワー
成田屋202104②
爽やかな季節になると、シュワッと冷えた
お酒が余計に旨く感じる♪

つまみも追加。
■焼き鳥
成田屋202104③
皮がパリパリ、肉はジューシー!

■きびなごの天ぷら
成田屋202104⑦
サクッと揚がっていて旨い。
天つゆを出してくれましたが、個人的には
塩で食べるのが好きです。


先代の大将・女将さんも健在。
この日も楽しいお話を聞かせてもらいました。
また寄らせてもらいます。

ご馳走様でしたーーー!!!











↓もしよければポチっとお願いします。
にほんブログ村 グルメブログ 中国地方食べ歩きへ
にほんブログ村

居酒屋

昼酒放浪記2021 【すみれ@岡山市北区駅前町(岡山県)】

すみれ@岡山市北区駅前町(岡山県)】
■ねぎま・塩、ささみ・わさび醤油(各198円)
すみれ⑥












先日、長男の小学校卒業式がありました。
あのチビが、ほぼ僕と遜色のない身長まで
成長した事に感慨もひとしお。。

櫻202104
コロナ禍の中、開催してくれた学校関係に
心から感謝したいと思います。

レミオロメン/3月9日









**********************








さて先日、昼酒にお伺いしたのがコチラ
すみれさん。
すみれ①
イコットニコットOPEN時から入られている
焼き鳥屋さん。何気に、イコットニコットで
食事するの、初めてかも。笑


当初は夜~の営業でしたが、コロナ禍で
ランチを始められたみたい。
すみれ④
しかも昼飲みもできるみたい♪
メニューは大量にあるので、、お店HPを
ご参照ください。
https://y-smile.co.jp/okayamaekimae/


まずはコイツから。。
■生ビール・中(398円)
すみれ②
うまーーーい!!


串が焼けるまでの前菜に。。
■ねぎドカやっこ(298円)
すみれ③
ごま油・ニンニクが効いたネギダレが
どかっと盛られた冷ややっこ。
良いアテになります。


そしてようやく焼けてきました♪
■トロはつ(198円)、ひなトロ(248円)
すみれ⑤

■ねぎま・塩、ささみ・わさび醤油(各198円)
すみれ⑥

■王様レバー・ごま油塩(298円)
すみれ⑦
焼鳥は1本から注文でき、タレ・塩選べます。
今回は全部塩で。

ちょっと値段は高めですが、量があり、
ジューシーで旨い。
すみれ⑧
レバーは単純な塩かと思いきや、レバ刺し
インスパイアのあの味付けでした。苦笑


サワーの種類が豊富で、チューハイ好き
にはちょっとウレシイ。
■レモンサワー(298円)
IMG_3592.jpg
昼の部閉店間際でしたが、店員さんは
「どうぞゆっくり飲んでください」とかなり
親切な対応。嬉しくなります。



コロナ禍で夜を時短営業する為、昼から
飲めるお店が増えたり、朝ラーメンを
始めるラーメン屋さんができたり、
テイクアウトやデリバリーを始めたりと
飲食業界の方々は懸命に業態を考え、
頑張っておられます。。

一日でも早く、コロナを気にせず大人数で
馬鹿笑いしながら飲食を楽しめる日常が
戻りますように!!











↓もしよければポチっとお願いします。
にほんブログ村 グルメブログ 中国地方食べ歩きへ
にほんブログ村

グルメその他

プロ野球2021開幕!! 【吉野家@岡山市北区大安寺南町(岡山県)】

吉野家@岡山市北区大安寺南町(岡山県)】
■牛皿(302円)
吉野家202101⑥












いよいよ、、、


明日、、、


日本プロ野球開幕

ベイスターズ開幕2021①

我らがベイスターズは左のエース2枚不在&
外国人不在と、開幕からバツゲーですが、、、


!(゚∀゚)!横浜優勝!(゚∀゚)!



今年も信じて応援します!!
野球を見れる幸せよ♪







**********************








先日、久々に完徹。。
眠いのですが仕事明けの酒も飲みたい。。
朝酒にお伺いしたのがコチラ吉野家さん。
吉野家202101⑦
24時間営業・朝6時からアルコール販売の
深夜労働者にありがたいお店。笑


まずはやはり、、
■缶ビール(357円)
吉野家202101①
疲れ果てた体に染み渡る。
大安寺店は缶ビールのみ。
モルツの缶も珍しい。。笑


アテには、、
■牛皿(302円)
吉野家202101③

■お新香(108円)
吉野家202101②

■アジフライ(178円)
吉野家202101④


さて、始めますか♪
吉野家202101⑤

吉野家202101⑥
牛皿は、単体で食べるとちょっと塩辛く、
ビールが進む!

お新香はいい箸休めになります。
吉野家のお新香好き♪

さらに、牛丼屋ながらアジフライが旨い!
サクッと揚がったアジは肉厚でジューシー。
今度は唐揚げも食べてみよう。


缶ビールを何本か追加し、終了。
朝に飲むビールもまた乙ですな。笑
ご馳走様でしたーーー!!!








**********************








岡山駅の朝焼け。
朝焼け












↓もしよければポチっとお願いします。
にほんブログ村 グルメブログ 中国地方食べ歩きへ
にほんブログ村

該当の記事は見つかりませんでした。