【松葉@大阪市北区角田町(大阪府)】
■串カツ(1本100円~)

以前、オリオン座のペテルギウスに関して
記事を書いた事がありましたが、
※記事はコチラ
またしても、オリオン座のペテルギウスが
超新星爆発を起こすのでは!と話題に
なっています。
天の川銀河約400年ぶりの超新星爆発が
この目で見られるか!!
うーん、生きている内に見たいものです。。
********************
さて、先日。
出張で梅田へ。仕事を終え、帰る前に
ふらふら~と癖で新梅田食堂街へ。。笑
ふらふら~と吸い寄せられたのがコチラ
「松葉」さん。

言わずと知れた老舗の人気串カツ屋さん。
まだ16時頃でしたが、店内は盛況。

年配の方が多かったですが、明るいうちから
お酒を楽しまれております。。
当然、僕も、、、
■瓶ビール(550円)

モルツの大瓶。
く~、旨いですね~!!
メニューはこんな感じ。

システムが特殊で、揚げたての串が随時、
目の前のトレイに運ばれてきます。

揚げたてを食べるもよし、ちょっと冷えたもの
から好きな串を選び、温め直してもらうもよし。


カラッと揚がった串カツはどれも旨い!
30分程、サクッと食べて、サクッと飲める。
やっぱり、こういった串カツ屋さんが、昼間から
営業しているのは羨ましいですね~。
やはり、『新梅田食堂街』は、、
「食のダンジョン」!
日帰り出張なので、どうにか抜け出していますが
泊りだと、、、魅惑的な数々のお店に飲み込まれ、
2軒3軒と深みに嵌ることでしょう。。笑
ご馳走様でしたーーー!!!
↓もしよければポチっとお願いします。

にほんブログ村
スポンサーサイト
【うらめし屋@岡山市北区表町(岡山県)】
■くしかつ(1本@100円)

間違って変なアプリをダウンロード。。
試しにちょこっと見てみると、何気に面白い。笑
そのアプリがこの「BuzzVideo」!!
過去の再生履歴を基に、タイムラインで動画が
流れてくるのですが、(↓のように)

僕の場合、macaroniやGOHAN等のレシピ動画、
競馬・野球動画、すするTV等の飯テロ動画、
そして成人男性向け動画等が流れてきます。笑
正直、地上波のくだらないバラエティを見るより
よっぽど面白いし、各動画が数十秒~5分ほど
なので、気軽に色々なコンテンツを視聴できる。
youtubeと違い、動画の前に広告CMが流れず、
広告はタイムラインに挟み込まれているので
ストレスを感じないですしね。
興味のある方は、こちらからどうぞ♪
**************************
さて、先日。
飲み会があり表町へ。が、ちょっと早く着いたので
暇潰しにお伺いしたのがコチラ「うらめし屋」さん。

表町商店街にあるくしかつ屋さん。某岡山グルメ
ブログを拝見し、ずっと気になっていたお店。笑
小汚い立ち飲みのお店かと思いましたが(失礼)、
カウンターのみの店内は意外にキレイ。

メニューを見つつ何を食べようか思案。。


瓶ビールはないみたいなので、、
■生ビール(500円)

キンキンによく冷えてます♪
串が揚がるまで一品ものを。
■梅くらげ(200円)

さっぱりしてて、蒸し暑い日によく合う。
串カツのお店らしく、まずソースとキャベツが
供されます。

程なくして、串カツが揚がってきました。
■くしかつ(1本@100円)


鶏もも・牛すじ・おくら・アボカドの4本。
小ぶりながらもカラッと揚がっていて旨い!
串カツは全種類1本100円、一品ものもどれも
150~200円とお手軽。
さくっとチョイ飲みするには良いお店♪
また、ちょくちょくお伺いしたいと思います。
ご馳走様でしたーーー!!!
↓もしよければポチっとお願いします。

にほんブログ村
【倉敷串カツのマー坊@倉敷市阿知(岡山)】
■味こんにゃく(50円)

明日から色々なものが値上げされるそうです。。

バターに、切手に電気料金、ガス料金に加え、何と、
ビールまでも!!
うーん、賃金は上がらないのに、社会保険は上がる、
さらにインフラや、庶民の楽しみであるビールの料金
まで上がるとは!!!!怒
何を楽しみに生きて行けばいいのでしょうか。。泣
酒飲み、舐めるなよ!!!激怒
さて先日、休日に所用で倉敷へ。
用事を済ませ、ラーメンでも食べようと思い商店街へ。
そういや「富山ブラック」を出すお店があると思い出し、
訪問するも、14時まででクローズド。。泣
失意のまま、商店街をフラフラすると、非常~に琴線に
触れるお店を発見!!思わずお伺いしたのがコチラ、
「倉敷串カツのマー坊」さん!!

11時から夜まで通し営業されているみたいです。
まあ、飲み屋さんですからね。。
■生ビール(290円)

ビールから行きましょうか!笑
串揚げを注文後、揚げあがるまでツマミをオーダー。
■チャンジャ(100円)

爪楊枝でチャンジャをツマミつつビールを飲む。笑
程なくして、串カツが揚がってきました♪
■串カツ(50円~)

味こんにゃく、沢庵が50円で、鶏モモ、豚ハラミ、イカゲソ
が100円だったかな。。
関西系らしくソースの二度漬け禁止!!

この日、新人さんが入られたらしく、ソースの作成を
OJT中と、自家製みたい。
上記に、生ビールを追加し、サクッと会計を頼むと、、
締めて1080円!!
倉敷にもリアルセンベロ酒場誕生!!笑
11時からの通し営業、駅近、串揚げ50円~、ドリンク類は
ALL290円と、これは倉敷に来た際はヘビロテになりそうな
予感。。苦笑
この後、予定があったので、この日はこれだけにしましたが、
今度はもうちょっと腰を据えて飲みたいですね。
ご馳走様でしたーーーー!!!!!
↓もしよければポチっとお願いします。

にほんブログ村