昨年は仕事が忙しく、なかなか出資馬たちの
近況更新・レース回顧ができませんでしたが、、
一口競馬熱は冷めてませんよ!
夢のクラシック、そしてダービー出走を
達成するまではね♪笑
**********************
という事で、まずは昨年の成績総括から。
【2020年成績】
出走頭数:6頭 (目標6頭 達成!)
勝利頭数:3頭 (目標6頭 -3頭)
総出走数:31戦 (目標30戦 +1戦)
勝利数:4勝 (目標11勝 -7勝)
勝率:0.129 (目標0.366 未達)
連対率:0.193 (目標0.500 未達)
獲得賞金:5,965万 (目標1.5億 未達)
その他:重賞制覇(未達)、G1制覇(未達)、
新馬勝ち(未達)、真のエース登場(未達)

出資馬全頭が出走し、出走回数も31回と
目標をクリアしましたが、勝利数は4勝のみ。
また重賞出走3回のみ、G1出走なしと、少し
寂しい内容に。。さらに飛躍を期待していた
ヴァントシルム、ディープ産のロードマドリード
が引退と、残念な1年になりました。。
ただ、カテドラルが復活の勝利を挙げてくれ、
ロードセッションが年間2勝、ベイリーフも
現級に目途がつく走りを見せてくれました!
コロナ禍で現地観戦はできませんでしたが、
各馬とも頑張ってくれたと思います!
**********************
続いて個々の馬の今年の目標を!
■カテドラル(父ハーツクライ) 牡5歳 関西・池添学厩舎 14戦3勝

目標勝数:2勝
目標記録:重賞勝ち
3歳時は重賞でも勝ち負けを繰り広げ、
昨年は重賞制覇、さらにG1まで期待するも
案外な結果に。。ただ、末脚の破壊力は
間違いなく重賞級だと思うので、今年こそ、
ぜひ、念願の重賞制覇を見せてくれ!
■ロードベイリーフ(父ヴァンセンヌ) 牡4歳 関西・森田厩舎 15戦1勝

目標勝数:1勝
目標記録:1勝Cクリア!
8戦目で初勝利を挙げると、1勝Cでも
2着1回4着2回とクラスに目途がつく走り。
ここ2戦は-12kg、+20kgと調整失敗した
感もあるので、今年はぜひ万全の状態で
現級をクリア、上を目指して欲しいですね。
■ロードセッション(父ジャスタウェイ) 牡4歳 関西・高橋義厩舎 9戦2勝

目標勝数:1勝
目標記録:2勝Cクリア!
芝のデビュー戦は大敗もダート替わりで
3戦目に8馬身差の圧勝で勝ち上がり。
さらに1勝Cもクリアと、昨年出資馬で唯一
2勝を挙げてくれました。末脚は確かなので
早めに2勝Cもクリアを期待!
■レガーメダモーレ(父キズナ) 牡3歳 関東・萩原厩舎 1戦0勝

目標勝数:1勝
目標記録:勝ち上がり
デビュー戦は果敢に逃げるも直線で失速、
3着に敗退。戦前から指摘のあったように
やはりのど鳴り。。術後の経過が不安も、
産駒が活躍中のキズナ産駒なのでね。
復帰戦での好走を信じています!
■アビラ19(父モーリス) 牝2歳 関西・安田隆厩舎 0戦0勝

目標勝数:1勝
目標記録:新馬勝ち
久々に牝馬に出資。兄弟に出資したのも
かなり久しぶり。活躍は牡馬偏重の血統
ですが、好馬体で、モーリス産駒も調子を
上げてきました。まずは新馬勝ちを期待、
そして半兄が果たせなかったクラシックへ!
■ブラックエンブレム19(父キタサンブラック) 牡2歳 関西・藤原英厩舎 0戦0勝

目標勝数:1勝
目標記録:新馬勝ち
母は重賞級を数多輩出中の名牝、父も
言わずと知れたG1・7勝を挙げた名馬。
血統背景はもとより、馬体・動きも好み。
玉砕覚悟で申し込んだ所、まさかの当選!
久々に大きな夢を見たい一頭。
■ジュピターズジャズ19(父オウケンブルースリ) 牡2歳 関西・吉村厩舎 0戦0勝

目標勝数:1勝
目標記録:新馬勝ち
母は高齢ですが、スズジュピター等を
輩出し、一族にも活躍馬が多数。
父は産駒数が少ないも、ノーザンF産の
オウケンムーンは3連勝で重賞を制し、
クラシックへ。当たればデカいか!
**********************
昨年は東京TCを退会し、新たにシルクに
入会、期待馬への出資も叶いました!
とは言え、ここ数年目標を下回っているので
全体目標は低めに。。苦笑
【2021年目標】
出走頭数:7頭
勝利頭数:7頭
総出走数:35戦
勝利数:8勝
勝率:0.228
連対率:0.342
獲得賞金:1億
その他:重賞制覇、G1出走、新馬勝ち、
期待のエース誕生
明け5歳の最年長となるカテドラルには、
今年こそ念願の重賞制覇、そして再び
G1の大舞台に立って欲しい。
4歳となるロードのセッション、ベイリーフも
それぞれの条件戦で現級を突破し、上の
クラスを目指して欲しい。
3歳のレガーメダモーレには、のど鳴りを
克服し、初勝利を挙げて欲しい。
そして2歳の3頭は、久々に3頭出資した
期待の世代なので、まずは新馬戦にて
結果を残し、夢のクラシックへ向け、
良いスタートを切って欲しい。
■2020年ベストレース
今年もコロナ禍や多忙な仕事のため、
現地観戦は厳しいかもしれませんが、
出資馬を現地で見れる日を楽しみに
今年も一年、頑張りたいと思います♪
それではお仲間の皆さま方、
今年も宜しくお願い致します!!
※写真及び近況に関しては、
・キャロットクラブ様
・ロードサラブレッドオーナーズ様
・シルク・ホースクラブ様
より許可を得て転載しております。
↓もしよければポチっとお願いします。

にほんブログ村
スポンサーサイト
何もできず大敗した前走から約1か月半。
3歳上1勝クラスに出走したロードセッション。

最終追切の動きも今一つ。少しでも前進して
くれれば、と思っていましたが。。
**********************
さてレース。
五分にスタートを切ると、初手は中団を追走。
1~2角で行き脚がつくと、向こう正面では、
気分よく3番手に上がります。そして3~4角で
進出を開始すると、、、
直線では前を行く馬に並びかけ一騎打ち!!
内を行く一番人気馬とゴール板まで激しい
叩き合いを演じますが、クビ制し、、
念願の2勝目!!
いやー、よくやってくれました!!
いつもは道中の追走に苦労する馬ですが、
この日は行き脚がつき道中もスムーズに
番手を追走。
この競馬ができれば、今後、大きい所まで
期待ができるかと♪
**********************
2020.11.23
ロードセッションは、11月23日(月)阪神8R・3歳上1勝クラス・ダート2000mに和田竜二騎手55kgで出走。10頭立て7番人気で4枠4番からスローペースの道中を5、3、3、2番手と進み、直線では中央を通って0秒1差で優勝。2勝目を飾りました。馬場は良。タイム2分08秒4、上がり37秒4。馬体重は10kg増加の504kgでした。
・高橋調教師 「スタート部分の芝でダッシュが付き、少頭数で上手く流れも向いた印象。あの位置で運べたのは大きいと思います。トモの具合が幾らか良化しているのを評価する一方、奥を秘める感じで昇級後すぐに通用するかは疑問・・・と言うのが乗り役の談話。今日も右手前を替えずに走っていたように、まだ途上で大事に行くのがベターですね。厩舎へ戻ってから次のプランを検討する方針」
≪2020年11月23日 阪神8R 3歳上1勝クラス ダ2000m 良 10頭≫
1着ロードセッション 55和田竜 2.08.4 (5・3・3・2)37.4 504kg+10kg
2着ニホンピロストーム 55松 山 2.08.5 首 (2・2・2・1)37.6 528kg+2kg
3着メイショウハクサン 55中 井 2.08.6 3/4 (9・9・7・6)37.1 486kg+4kg
※優勝記念プレゼント写真(2L版)は12月末に出資会員様へ送付いたします。
2020.11.26
ロードセッションは、レース後も特に異常は認められません。現在は心身のリラックスに重点を置いた調整。馬自身の状態に応じて追い切りを行ない、12月5日(土)阪神・鳥取特別・混合・ダート2000mに和田竜二騎手で予定しています。
・高橋調教師 「外見的に大きなダメージは無さそう。脚元等に関しても大丈夫です。和田竜二騎手が続けて手綱を取れるのに加え、レースぶりを見ると舞台も合っている感じ。このまま特に問題が生じなければ、再び阪神のダート2000mへ・・・と考えています」
レース後は昇級戦について慎重なコメント
でしたが、、本日の更新では、、、
まさかの中1週で特別戦に挑戦!!
…、実は高橋師、前走である程度手応えを
感じているのではないかと読んでます。。笑
まずは2勝目おめでとう!
そして、、2勝クラス突破、期待してます♪
※写真及び近況に関してはロードサラブレッドオーナーズ様より許可を得て転載しております。
↓もしよければポチっとお願いします。

にほんブログ村
ロードTOさんでも2020年募集が始まりました。
HPがリニューアル、募集期間中に状況更新・
坂路調教公開と、今年はに力が入ってます!
画像・動画・測尺を見ましたが、気になった
馬は下記の通り。
**********************
◎エンジェリックレイ19(父ハービンジャー) 牡 関西・清水厩舎
総額:2,500万 一口:50,000円

骨量・筋肉量豊富な重厚な馬体ながら歩様は
柔らかみも感じます。ハービンジャー産駒の
上級馬の母系にはSS系+ミスプロの血を持つ
馬が多く、この馬もそれに当てはまる。
世界的名門Balladeの血が騒げば大当たりも。
◎パステラリア19(父オルフェーヴル) 牡 関西・坂口厩舎
総額:2,500万 一口:50,000円

スラッとしなやかな馬体、真一文字の胴。
アウトラインは今年の募集馬で一番好み。
クラブコメントではダート向きとありますが、
繋ぎも柔らかく、個人的には芝でもやれそう。
祖母はオークス馬とこちらも名牝系出身。
◎フェイズシフト19(父サトノアラジン) 牡 関西入厩予定
総額:3,000万 一口:60,000円

ロジック以外、重賞級がいない地味な一族
出身ながらサマーセールで2000万強で
落札された期待馬。深い胸・短背・立派な
トモと大物感のある馬体。そしてなにより、
母系に大好きなウイニングチケットの血が。
**********************
今年の出資候補は上記3頭。
ただ、今年は他クラブで既に3頭出資確定中。
来月には車検もあるので、予算が。。苦笑
それにキャッチアグリムス、ウッドランドドリーム、
レキシ―ルー、スピニングワイルドキャット、
といった良血馬の産駒は募集されなかった
ですからねえ。。
まあ、そういう事なんでしょうが、そうなると、
ケイアイF産より、セールで仕入れた馬に
行く方が、、、良いのでしょうかねえ。。笑
※写真及び近況に関してはロードサラブレッドオーナーズ様より許可を得て転載しております。
↓もしよければポチっとお願いします。

にほんブログ村
明日はいよいよ競馬の祭典日本ダービー。
注目は1冠目を制したコントレイルが無敗で
ダービーも制し、無敗の2冠馬となるかどうか。
◎コントレイル
〇ディープボンド
▲サトノフラッグ
コントレイルからの馬単2点で勝負。
ディープインパクト晩年の最高傑作の誕生、
期待したいと思います♪
********************
さて、先週。
出資馬ロードベイリーフが早苗賞に出走。

自己条件に戻り、前進を期待したのですが。。
*********************
ゲートを五分に出るも序盤は後方からの
レースになりますが、徐々に進出、3~4角
では外目を捲るように馬也で上がってくる!
この手応えなら!と期待するも、直線では
まったく伸びずズルズル後退し13着。。
うーん、手応えの割に直線は案外。。
やはり距離が長い気が。。
2020.05.27
ロードベイリーフは、レース後も特に異常は認められません。現在は心身のリラックスに重点を置いた調整。もう少しの間は慎重に様子を見守り、馬自身の状態に応じて今後の方針を決めます。
・森田調教師 「無事に栗東へ。特に気に掛かる点は見当たりません。来週からは古馬との混合戦で、出走間隔の兼ね合いが問題に。極端に混雑していれば短期放牧を挟むのも一案ながら、ある程度の段階で使える様相ならば在厩でOKかな・・・と思っています」
≪調教時計≫
20.05 栗プール 27
この後も続戦の模様。。
半姉トンボイも短距離路線で頑張ってるし、
父ヴァンセンヌも晩成だったので、まだまだ
今後に期待!ぜひ、1400・1200mあたりを
つかって欲しいのですがね。。
頑張れーー!!
※写真及び近況に関してはロードサラブレッドオーナーズ様より許可を得て転載しております。
↓もしよければポチっとお願いします。

にほんブログ村
未勝利戦を8馬身差の圧勝で勝ち上がった
ロードセッション。

昇級戦でも好走を期待していましたが。。
********************
さてレース。
五分にゲートを出ますが、前走と同様に
出脚が付かず、出ムチを入れますが、
ジリジリと後方へ。最後方からのレースに
なりますが、向こう正面1000m辺りから
捲るように進出し、3コーナーで先団に
取り付いた時には一瞬、勝ちを意識。。
ただ、早めに動き、終始大外を回った
影響もあったのか結果7着まで。。
出脚は鈍いものの、外々を捲るように
進出し見せ場は十分。最後の直線も
ジリジリとですが最後までよく頑張り
7着まで押し上げてくれました。
2020.05.16
ロードセッションは、5月16日(土)新潟10R・わらび賞・混合・ダート1800mに荻野極騎手56kgで出走します。7着でした。
・高橋調教師 「促しても進まずに、序盤はリズム重視。ワンペースなのと競馬を教える意味で、向正面で進出して行った模様です。ただ、あの位置から動いて外々を回る格好では・・・。この馬なりに最後まで頑張ったものの、さすがに厳しかったかも知れませんね。今回のレースぶりを見ると、芝の長丁場を試すのも一案。まずは厩舎へ戻って状態を確認しましょう」
次走は芝のレースを示唆。
現状、トモが非力なせいか、スタートで
出脚がつかないので、芝替わりが
良い方向に出れば。。
今後も期待していますよ!!
※写真及び近況に関してはロードサラブレッドオーナーズ様より許可を得て転載しております。
↓もしよければポチっとお願いします。

にほんブログ村