【天ぷらおよべ@岡山市北区平和町(岡山県)】
■アジ

先日、AIGLEのパーカーを新調♪
通常はMがジャストサイズなのですが、
今回はちょっと大きめのLを選択。
というのも、小6の息子が身長160cmを
優に超え、足のサイズに至っては僕より
大きくなり。。数年後には間違いなく
僕の背を超えそうなので、だったら息子と
服をシェアするのも悪くないかな、と。笑
**********************
さて先日。
天ぷらの良い匂いに誘われ、仕事帰りに
お伺いしたのは「天ぷらおよべ」さん。

開店間際の入店ながら先客数組と予約で
ほぼ満席。運よくカウンター1席を確保。
まずは、、、
■生ビール

残暑で火照った体に染みわたります。
天ぷらだけでなく一品料理もあり、、
■前菜3種盛り

青大豆の浸し豆、鶏胸肉のネギソースかけ、
本鮪と真蛸のオリーブわさび和えの3品。
この本鮪と真蛸がねっとりとして絶品!
あっという間にビールを飲み干し、、
■スパークリングワイン

シュワっとした泡モノ大好き。笑
そろそろ、揚げてもらいます。
■ブロッコリー

■茗荷

■豚しょうが

どれもカラっと揚がっていて旨い。
ついつい、お酒が進んでしまいます。苦笑
■日本酒(真澄)

天ぷらと日本酒も乙な物。
■海老

■アジ

グハッ* (゚ロ゚)、旨ぇえ!!
このアジが絶品!
刺身で食べれる新鮮なアジが、外はカラッと
中はレア状態の絶妙な揚げ加減。今日一♪
締めに、、
■半熟玉子天めし

トロッとした半熟玉子の天ぷらと丼つゆを
ご飯と混ぜながら食べると、卵かけご飯に
油のコクと旨みが合わさった味わい。
これは癖になる。笑
王道の天ぷら種から創作モノまで品数多く、
酒のアテにピッタリな一品料理も豊富。
また今度、天ぷらで一杯やりたい時に
お伺いしたいと思います♪
ご馳走様でしたーーー。
↓もしよければポチっとお願いします。

にほんブログ村
スポンサーサイト
【およべ@岡山市北区野田(岡山県)】
■カレーうどん(700円)

『食事がおいしい都道府県』の
最新ランキングをこの間目にしましたが、、、
1位:北海道
2位:福岡
3位:大阪
4位:香川
5位:新潟
との事。
北海道はジンギスカンや海鮮物、ビールに
ラーメン、スープカレーに締めパフェなど、
数えたら切りがないくらい名物が。
福岡も北海道同様、博多ラーメンを始め、
こちらも海産物が旨い。さらに、屋台街や
もつ鍋・水炊きといった強力なラインナップ。
大阪は何と言っても食い倒れの街。
お好み焼き・たこ焼きといった粉物を始め
美味しいものが揃っているし、何より安い。
まあ、この上位3道府県は納得。
少々驚いたのが4位の香川県!
やっぱり『讃岐うどん』という全国屈指の
強力なコンテンツがあると違いますね。。
※記事はコチラ
*********************
さて先日。
出汁の良い匂いに釣られ、お伺いしたのが
コチラ「およべ」さん。

たまにうどんが食べたくなった時に訪問する
岡山でも人気のうどん屋さん。
うどんの前にはやはり、、、
■生ビール・中(480円)

あ~、染みますねえ。
アテには、、
■板わさ(280円)


さっぱりしていて良いアテになります。
■鶏の唐揚げ・中(300円)


カラッと揚がった唐揚げはジューシー。
サイズも大振りでボリューム感あります。
そろそろ、お目当てにのうどんに。
■カレーうどん(700円)

この日はカレーの気分だったので♪
さっそく、ズズズッと!!

うどんは太麺。もっちりしていて旨い。
カレーは辛さ控えめで出汁の風味が効いた
優しい味わい。熱々で温まります♪
オシャレでモダンな内装で、いつ行っても
店内はお客さんで一杯。
ツマミも豊富でお酒も飲めるし、さらに、
うどんは麺量が控え目・1玉・1.5玉・2玉まで
同金額とサービス満点!
う~ん、流行る訳ですねえ。
またこの辺でうどんが食べたくなったら、
お伺いしたいと思います♪
ご馳走様でしたーーー!!!
↓もしよければポチっとお願いします。

にほんブログ村
【およべ@岡山市北区野田(岡山県)】
■天ぷら盛り合わせ(580円)

その瞬間、時が止まりました。。

totoBIG、、、「当たり」!!
これで、遂に億万長者の仲間入りか。。
換金したら、どうやって家に帰ろうか。。
まずは寿司屋で日本酒でも飲むか。。
などと瞬時に考えながら、詳細確認ボタンを
ポチっと。

…、完全的中でなく、9/14的中かぁ~。。
それでも、結構良い当選金額では!?
と期待したのですが、、

……、、300円かよ!??泣
儚い夢でした。。苦笑
*********************
さて先日。
車で帰宅後、田町や表町まで飲みに出るのも
面倒くさく、家の近くで飲もうとお伺いしたのが
コチラ「およべ」さん。

※前回の内容、メニュー等はコチラを参照。
まずはやはり、こちらを。。
■生ビール・中(480円)

だいぶ、気温も下がってきましたが、、、
キンと冷えたビールは旨ぇええ!!
うどん屋さんですが、おツマミも豊富。
■出汁巻き(380円)


ふわっと柔らかく、ジュワッと出汁が溢れ、
うーん、旨い!やっぱり卵焼き、大好き。
■天ぷら盛り合わせ(580円)

前回、うどんに付いていたちくわ天が殊の外、
旨かったので、天ぷらをオーダー。

サクッと揚がり、中はジューシー。
天ぷら専門店を出されているだけあり、
旨いですね。
■牛すじ煮込み(380円)

グツグツと煮立ったまま供されます。
うーん、シズル感満点!笑

味付けは甘目ですが、ちょっと濃く、また、
ピリッと唐辛子が効いていて、、
こりゃ、酒が進む!!
レギュラーメニューだけでなく、日替わりの
おススメ一品料理もあり、飲み屋感覚でも
使えるお店。
およべさんはうどんだけでなく、天ぷらや
酒肴の専門店を展開しているのも納得。
天ぷらもツマミも旨かったです♪
ご馳走様でしたーーー!!!
※うどんも勿論、美味しいですよ!笑
↓もしよければポチっとお願いします。

にほんブログ村
【およべ野田店@岡山市北区野田(岡山県)】
■ざるうどん(550円)

さて先日、愛読している「とっつぁん」さんの
ブログで、『年明けうどん』を作られた記事を
拝見、どうしても年明けうどんが食べたくなり、
お伺いしたのがコチラ「およべ」さん。

県内に数店舗展開、東京にも進出している
岡山を代表するうどん屋さん。
ダウンライトで調光された店内はオシャレで
スタイリッシュ。若い女子達や、年配ご夫婦、
家族連れからお一人様まで幅広い客層。
オシャレなお店なので、デートっぽいカップルも
何組かおられました。
定番メニューから季節限定もの、子ども用と、
メニュー数はかなり多めで選ぶのになやみます。

つまみメニューもあり、まずはコチラから♪

■瓶ビール・中(550円)

…、まったく冷えていませんでした。。
冬だったからまだしも、真夏ならキレてるレベル。。苦笑
■煮豚卵(580円)


ラーメン屋のチャーシューと違い、かなり
あっさりとした味わい。九条ネギが添えれ、
絡めて食べると旨い!
■なすぎょうざ・小(240円)


なすに餃子の具を挟み、天ぷらにされた一品。
大蒜不使用でこちらもあっさりと食べられます。
女性受けしそうな一品。小ながらボリュームあり。
醤油は愛媛のもの、かな。。
■レモンサワー(380円)

もう1本ビールを飲みたい所ですが、、、
諦めてサワーにチェンジ。苦笑
さて、お目当てのうどんにしましょうか。
具だくさんの鍋焼きうどんや、天ぷらうどんも
旨そうでしたが、ツマミのボリュームが多く、
シンプルなものにしました。。
■ざるうどん・1玉(550円)


エッジがピシッと立ち、艶やかな良いルックス。
出汁つゆ、刻み葱・生姜・鶉の卵、そして
ちくわ天1/2本がついてきます。
つゆに薬味をたっぷり入れ、早速ズズッと!

程よいコシとツルっとしたのどこし、うん旨い!
常に駐車場が一杯で、行列ができるのも納得。
麺量も、控え目・1玉・1.5玉・2玉まで無料で
増量でき、男子でも満足できると思います。
そして、何より、、、このちくわ天が旨かった!!

サクッと揚っていて、間違いなく今日イチ。
うーん、うどんチェーンながら天ぷら専門店を出す
理由が分かりました。。
…、次は、天ぷらをアテにビールだな♪
↓もしよければポチっとお願いします。

にほんブログ村