【解放区@岡山市北区内山下(岡山県)】
■太刀魚のたたき

ついに岡山も、、
2度目の緊急事態宣言発令!泣
うーん、GW、かなりの人出で県外ナンバーも
多数見かけていたのでヤバいな~、と思って
いたのですが。。
出すならやっぱりGW前だったかと。
『まん防』にしても、蔓延を防止する為のもの
なのに、何で蔓延してから出すのかと。
初手が大事なのに、常に後手後手。
この1年間、為政者は何を学んでいたのか。。
…、オリンピック云々よりも、
『国民全員へのワクチン接種』
を最優先で実施してください。。怒
*********************
だいぶ前の事ですが。。
散歩途中で久々にお伺いしたのがコチラ
「解放区」さん。

散歩途中ですが、、、
喉が渇いたのでね♪
冷えたヤツをキュッと。。
■残草蓬莱 純米吟醸

青春を過ごした神奈川のお酒。笑
喉が渇いてたので、危なくグビーーと
飲み干すトコだった。。苦笑
お通し。
■茎わかめのブルスケッタ

シャキシャキの茎わかめが旨い。
アテに、
■太刀魚のたたき


淡泊ながらコリコリとした歯応えが楽しい♪
ネギやショウガの爽やかな香りと、
溜り醤油の甘さが相まって旨い。
お酒を追加。
■長珍 純米 ささにごり 八反錦60

微発泡の爽やかな口当たり。
これからの季節によく合いそう。
昼から営業、客層も落ち着いていて、
ツマミも旨い。昼からのんびりとお酒を
楽しめる良いお店。
この辺りは定番の散歩コースですが、
散歩途中に、
・ビールが飲みたくなったら吉備土手さん
・日本酒が飲みたくなったら解放区さん
という感じになっています。
ご馳走様でした♪
↓もしよければポチっとお願いします。

にほんブログ村
スポンサーサイト
毎年恒例のPOG本シーズン到来。
ここ数年は、POG有力馬チェックというより、
出資馬の評価確認という意味合いが強い。
…、という内容を毎年書いている。。苦笑
*********************
さて、今年の出資馬陣の評価はと言うと、、
ほぼ、紹介無し!!泣
まあ、POG期間(ダービールール)限定での
成績を期待している訳ではなく、ゆっくりでも
良いので上のクラスでの活躍を期待しての
出資なので。。
この世代の出資馬。
■ブラックノワール 牡馬 2歳
父キタサンブラック 母ブラックエンブレム
関西・藤原英厩舎 シルクHC所属

■ジャズブルース 牡馬 2歳
父オウケンブルースリ 母ジュピターズジャズ
関西・吉村厩舎 シルクHC所属

■ラスマドレス 牝馬 2歳
父モーリス 母アビラ
関西・安田隆厩舎 キャロットクラブ所属

数年後の活躍に震えて眠れ!!
…、クラシックシーズンに活躍してくれても
全然良いけど。。笑
↓もしよければポチっとお願いします。

にほんブログ村
【烏城@岡山市北区伊福町(岡山)】
■つけめん・中(850円)

先日、岡山に一蘭がオープンしました!
初めて食べたのは20年ほど前のギロッポン。
ああ懐かしい。。笑
岡山ラーメン界では話題だし、久しぶりだし
食べに行こうかと思ったのですが、、、
アホみたいな行列!!
4都府県に緊急事態宣言が発令され、
岡山でも感染者数が再上昇している
このタイミングで。。
流石にこの状態でお店に行きたいとは
思わずお店前をスルーしました。。
*********************
さて先日。
仕事帰りにお伺いしたのがコチラ「烏城」さん。

岡山を代表するつけ麺のお店。
って、今までつけ麺食べたことないけど。。
まずは飲みたい気分だったのですが、
メニューにはツマミがない。。泣
恐る恐るトッピングをツマミにできるか
尋ねるとメンマ以外はOKとの事で、、、
■半熟煮玉子(100円)+
チャーシュー増(200円)

…、ご無理を言ってスイマセン。。苦笑
キムチまで添えてもらえました。

これで安心して酒が飲めます。笑
■ビール(500円)

ビールはキリンの一番搾り500缶。
一日の疲れが吹き飛ぶぜ!!
500缶を2本ほど飲み、もう1本行きたい
気持ちを抑え、そろそろ締めに。。
■つけめん・中(850円)


つけ麺は冷と熱もりが選べます。大将に
おススメを聞くと「冷」と即答。
じゃあ、冷で。笑
つけ汁に浸し、、ズズズバッと!!

旨い!!
緬は加水率高めのツルツルした食感。
つけ汁も粘度低めのあっさりした味わい。
飲んだ後にはこのくらいが丁度いい。
チャーシューも旨い。

水切りが悪い、という評判をよく聞きますが、
生前、つけ麺の神様・大勝軒の山岸氏も
麺の潤いを重視し、水は切りすぎないように
とおっしゃっていました。
…、まあ、このあたりは好みでしょう。。
家からも近いし、また今度、つけ麺が
食べたくなったらお伺いしたいと思います。
ご馳走様でしたーーー!!!
↓もしよければポチっとお願いします。

にほんブログ村
前走を快勝後、昇級戦・千頭川特別に
挑んだロードベイリーフ。

昇級初戦出汁、順番待ちの馬もいるし、
ハンデも見込まれたし、いきなりは厳しい
かな~、と思っていましたが。。
********************
さてレース。
五分にスタートを切ると、前には行かず
ちょうど中団やや後方を追走。
3~4角では内の経済コースを通り、
いざ直線へ!
そのままインから強襲し先頭へ!!
1番人気馬が猛追しますが、クビ差しのぎ、
2連勝!!!
いやー、快勝でしたね!!
最後、人気馬に迫られましたが、安心して
見ることができました。
以前は、逃げて粘れず差して届かずと
勝負所で弱い印象も、以前よりかなり馬が
パンとしてきたのか、終いまでよく伸びるよう
になってきました。
**********************
2021.04.17
ロードベイリーフは、4月17日(土)阪神9R・千種川特別・混合・芝1200mに岩田望来騎手55kgで出走。1着でした。
・森田調教師 「申し分ないレースぶり。ジョッキーも上手く乗ってくれたでしょう。末脚が随分しっかり。内側の荒れた馬場でも、あれだけ伸びますからね。圧倒的な人気馬を抑え込み、完勝と言える内容では・・・。ここに来てグングンと成長を遂げている印象で、この感じならば更にクラスが上がっても楽しみ。トレセンへ戻ってダメージ等を確認し、その上で新たなプランを検討する方針です」
準オープンに昇級し、相手も強くなりますが、
この馬も充実期に入ってきた感があるので、
ぜひ、上のクラスでも頑張って欲しいですね。
そして、再び重賞の舞台に立ってくれたら、、
今後の活躍を期待しています!!
※写真及び近況に関してはロードサラブレッドオーナーズ様より許可を得て転載しております。
↓もしよければポチっとお願いします。

にほんブログ村
【成田屋・奉還町店@岡山市北区奉還町(岡山県)】
■きびなごの天ぷら

日本ゴルフ界歓喜の瞬間!!
ローアマ優勝した際も快挙でしたが、ついに
グリーンジャケットを手にするとは。。
最近、クラブも握っていませんが、久々に
打ちっぱなしに行こうかな~。
週末は、こんな俄かゴルファーが多そう。苦笑
松山くんの優勝も素晴らしかったですが、、
早藤キャディーのお辞儀が感動的でした。。
*********************
さて、先日。
久々に、仕事帰りにお伺いしたがコチラ
「成田家・奉還町店」さん。

遅い時間だったので店内はまばら。

本日のおススメと睨めっこ。
さ~て、何から始めますかな。。笑
なにはともあれ、、
■瓶ビール・大

瓶ビールは大瓶があるのがウレシイ♪
先日、関西の方と飲んでてびっくりしたのが、
大瓶を「だいびん」と言っていた事!
なんでも、関西だと「だいびん」と言うとか。
ずっと「おおびん」と読んでいたので、
かなり驚きました。。苦笑
アテには、、
■湯豆腐

成田家名物「湯豆腐」。
しかし、食べるの久しぶり。。笑
■だし巻き卵

ネギを入れてもらいました。
旨い~。
ここらで、お酒を追加!
■レモンサワー

爽やかな季節になると、シュワッと冷えた
お酒が余計に旨く感じる♪
つまみも追加。
■焼き鳥

皮がパリパリ、肉はジューシー!
■きびなごの天ぷら

サクッと揚がっていて旨い。
天つゆを出してくれましたが、個人的には
塩で食べるのが好きです。
先代の大将・女将さんも健在。
この日も楽しいお話を聞かせてもらいました。
また寄らせてもらいます。
ご馳走様でしたーーー!!!
↓もしよければポチっとお願いします。

にほんブログ村